2019.11.27 【受付終了しました】とうがね週末『創業塾』受講生募集中

・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 創業塾チラシ 受講申込フォーム 東金商工会議所 TEL:0475-52-1101 FAX:0475-52-1105 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。カリキュラム
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土) 【経 営】 | ・創業の心構え ・失敗しない創業の知識 ・ネットワーク作りと活用方法 | 中小企業診断士 |
〈第2回〉 1月25日(土) 【販路開拓】 | ・自分のアイデアを具体化する ・商品、サービスを売る方法を学ぶ ・ある部分で1番になる方法 ・創業者にもできる営業の仕方 | 中小企業診断士 |
〈第3回〉 2月1日(土) 【税 務】 【IT・情報化】 | ・創業する前に必ず知っておくこと →届け出、帳簿のつけ方、申告、節税 ・どっちを選ぶ 法人?個人? ・ホームページ等を活用した販促活動 ・自分に合ったITの活用方法 ・面倒業務をITでラクする方法 | 税理士 中小企業診断士(IT専門家) |
〈第4回〉 2月8日(土) 【金 融】 【労 務】 | ・創業の資金調達方法と必要な準備 ・資金繰り計画の作成 ・審査のチェックポイント ・私と家族そして従業員の健康保険と年金 ・従業員を雇う時に必要なこと ・各種助成金のご案内 | 日本政策金融公庫(融資担当者) 社会保険労務士 |
〈第5回〉 2月15日(土) 【創業計画1】 | ・売上予測、経費予測の考え方 ・自社を理解してもらうための計画書 →融資・補助金・販路開拓・ネットワークに活用 | 中小企業診断士 |
〈第6回〉 2月22日(土) 【創業計画2】 | ・創業計画のブラッシュアップ ・人前で話すことの重要なポイント →販路開拓・営業力強化・融資の支援獲得 ・計画発表会 | 中小企業診断士 |