2025.08.04💡制度改正💡【2026年1月施行】「下請法」は「取適法」へ~改正ポイント説明会~
2026年1月施行!「下請法」は「取適法」へ~改正ポイント説明会 開催のご案内~
🔴会場は東京ですがオンラインで受講できます。
🟡令和7年5月に成立した「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」により、各法律の名称が変更され、規制内容や執行の強化、振興の充実化が行われます。
🟡この改正法は令和8年1月1日に施行される予定です。公正取引委員会、中小企業庁、関東経済産業局では、改正法の円滑な施行に向け、広く周知を図るため説明会を開催いたします。 申込み期限: 2025年8月14日(木) 17時必着
🟡説明会では、発注者・受注者の対等な関係に基づいた事業者間における価格転嫁や取引の適正化を目的とする新たな法律について、その概要と改正点を詳しくご説明します。
▶公正取引委員会HP(セミナー案内)
https://www.jftc.go.jp/event/kousyukai/toriteki.html
▶公正取引委員会(一部を改正する法律)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2025/may/250516_toritekiseiritsu.html
▶セミナー案内チラシ こちら
日時
2025年8月21日(木) 9:00~11:30
形式
ハイブリッド開催 (会場参加およびオンライン参加できます)
❖オンラインの場合は、YouTubeでのリアルタイム配信
会場(会場参加の場合)
経済産業省 地下2階 講堂 (東京都千代田区霞が関1‐3‐1)
※会場参加は先着230名です。定員に達し次第、申込を締め切る可能性がありますのでご了承ください。
対象者
・取適法適用対象事業者 (発注事業者、受注事業者)
・地方自治体、産業支援機関、金融機関等
プログラム
1. 取適法(下請法)の概要/改正内容について (公正取引委員会)
・旧名称:「下請代金支払遅延等防止法」
・新名称:「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律」(略称:中小受託取引適正化法、通称:取適法)
2. 改正振興法について (中小企業庁)
・旧名称:「下請中小企業振興法」
・新名称:「受託中小企業振興法」(通称:振興法)
※質疑応答は全体説明の最後に行います。質問は事前に申し込みフォームにご記入ください。
お申込み
• 申込方法:
公正取引委員会HPの申込フォームよりお申込みください。
申込フォームURL:
https://www.jftc.go.jp/training/180/training_toriteki_r7.html
• 申込み期限: 2025年8月14日(木) 17時必着
• 注意事項:
・必ず1社につき1申込みとしてください。
・1社あたりの参加上限数は2名です。
・オンライン参加者には、後日、参加に必要な情報(配信URL等)を登録メールアドレス宛にご案内します。
・ご入力いただいた個人情報は、本説明会にかかる事務処理においてのみ利用し、他の目的での利用や第三者への開示等は一切いたしません。
問合せ先
・公正取引委員会事務総局経済取引局取引部企業取引課
(電話: 03-3581-3373)
・関東経済産業局産業部適正取引推進課
(電話: 048-600-0325)