↑(PDF資料)

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

指導課

1 2 3 43

2023.10.04 「令和6年度版家庭ごみの出し方」・「可燃ごみ用指定袋の外袋」有料広告の募集について(東金市)

━━━━━━━━━━━━━━━━
「令和6年度版家庭ごみの出し方」
「可燃ごみ用指定袋の外袋」
有料広告の募集のご案内(東金市)
━━━━━━━━━━━━━━━━
東金市ではごみの出し方を案内するリーフレット=「令和6年度版家庭ごみの出し方」及び可燃ごみ用指定袋の外袋に掲載する広告を募集しています。(令和5年10月2日現在)

・募集期間 10月2日(月)~10月13日(金)

▶詳細は東金市ホームページまで
https://www.city.togane.chiba.jp/0000011842.html

―お問合せ―
東金市環境保全課 ☎(50)1170

2023.10.03 『#食べるぜニッポン』キャンペーンのご案内

🐡━━━━━━━━━━━━━━━━━🐡
『#食べるぜニッポン』キャンペーンのご案内
(農林水産省)

🐡━━━━━━━━━━━━━━━━━🐡

農水省は、水産業を応援するために「#食べるぜニッポン」キャンペーンを9月7日からSNSを中心に展開しています。

🔴「#食べるぜニッポン」という共通のハッシュタグとロゴ画像を使い、「水産物の写真を投稿してほしい」と呼び掛けています。

🔴専用ページでは、店舗やイベント会場などで利用しやすい広報資材を用意しています。店舗名や商品・メニュー名などを自由に入れて、ポスターやチラシ、POPなどに活用ください。
<誰でも使える素材のダウンロード専用ホームページ>
https://www.maff.go.jp/j/pr/social_media/taberuze.html

2023.10.01 食品表示オンライン研修会「食品表示の基礎」のご案内(10/2より申込開始)

━━━━━━━━━━━━━━━
食品表示オンライン研修会
「食品表示の基礎」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━

食品を販売する際には、様々な法律で決められたルールを守って食品に表示を行う必要があります。直売所ではじめて食品を販売される方、直売所の責任者の方、食品製造業で食品表示についてもう一度確認してみたい方など、食品表示の基本的な内容を勉強したい方はぜひご参加ください。

1 日時 令和5年10月2日(月)~令和6年1月5日(金)
2 場所 YouTube千葉県公式セミナーチャンネル
     ※申込者への限定配信となります。      
3 内容 食品表示に関する講義(食品表示法・景品表示法・健康増進法)
4 受講申込
  (1)申込方法 ちば電子申請サービスにより申込み… 続きを読む

2023.09.29 📍更新📍千葉県の最低賃金が改定されます【令和5年10月1日より】

令和5年9月29日 再掲載
「千葉県最低賃金」が令和5年10月1日から時間額1,026円(従来の984円から42円引上げ)に改正されす。


▶リーフレット
https://pc.saiteichingin.info/kouho/pdf/leaflet/japan/12_mw2023_A4_japan_chiba.pdf


令和5年9月6日 掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【令和5年10月1日より】
千葉県の最低賃金が改定されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「千葉県最低賃金」が令和5年10月1日から時間額1,026円(従来の984円から42円引上げ)に改正されす。

千葉県内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイト等を含む。)及び、その使用者に適用される千葉県最低賃金(地域別最低賃金)が改正されます。


▶千葉労働局ホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/2023_chiba_saiteichingin_0001.html

▶リーフレット
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/content/contents/chiba_saiteichingin.pdf

▶最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策
https://www.mhlw.go.jp/content/001041359.pdf

▶賃金引上げ特設ページ(厚生労働省)
https://pc.saiteichingin.info/chingin/

―お問合せ―
千葉県労働局労働基準部賃金室 
☎043(221)2328

2023.09.29 「東金Stories(ストーリーズ)2023」のご案内

🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈
〈東金市内イベント情報〉
東金Stories2023のご案内(東金中央公園)
🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈

東金Stories(ストーリーズ)について
自粛をしいられているコロナ禍、上を向いて生活していくきっかけにしてほしいと想いを込めた東金商工会議所福祉のまち推進委員会が実施する事業です。昨年度は色とりどりのパラソルを設置し、参加者みんなで見上げ、今年度は空高くバルーン飛ばします。

日 時令和5年10月7日(土)13:00~
会 場東金中央公園(ショッピングセンターサンピアの向かい)
参加費 無料 ※事前の申込はありまあせん
内 容会場では色とりどりのバルーンを空高く飛ばします。
前回のバルーンを飛ばした際の動画はこちら
主 催東金商工会議所福祉のまち推進委員会

―お願い―
※公共交通機関をご利用ください。
※お車での来場の場合は東金駅周辺のコインパーキングをご利用ください。路上駐車はしないようにお願いします。

東金ストーリーズ2021 バルーンリリースの様子

2023.09.26 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業費補助金」のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業費補助金」

(第3次公募)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本事業は、リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進める観点から、在職者が自らのキャリアについて相談 できる「キャリア相談対応」、それを踏まえてリスキリング講座を受講できる「リスキリング提供」、キャリア相談 及びリスキリングを踏まえた「転職支援」までを一体的に実施する体制を整備します。
🟡公募要領等の詳細は以下のリンク先よりご確認ください。
https://careerup.reskilling.go.jp/

【公募期間】
第3次公募:2023年9月15日(金)〜10月27日(金)12:00まで
(公募申請の事前意志表示:令和5年10月18日(水) 12:00まで)

【公募説明会】
下記の日程にてWEB配信による公募説明会を実施いたします。
第1回:令和5年9月21日 16:00~17:00
第2回:令和5年9月28日 16:00~17:00
第3回:令和5年10月5日 16:00~17:00

【申請方法】
本事業は、補助金申請システム「jGrants」で応募を受け付けます。 応募資料の提出先は、本事業の事務局である「株式会社野村総合研究所」となります。 詳細は以下のリンク先よりご確認ください。 https://careerup.reskilling.go.jp/business/

2023.09.25 『病気になったけれど働き続けたい』を支援します!<治療と仕事の両立支援>

****************************************
治療と仕事の両立支援
<千葉産業保健総合支援センター>
****************************************

 『病気になったけれど働き続けたい』を支援します!      
がん、脳卒中、心疾患、糖尿病、肝炎、その他難病等反復・継続して治療が必要となる病気を抱えながらも、働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として仕事の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら、生き生きと働くことができる職場環境づくりを支援(無料)しています。

▶千葉産業保健総合支援センター
https://www.chibas.johas.go.jp/support

2023.09.24 最低賃金引き上げに伴う支援を強化しています〈令和5年9月21日更新〉(中小企業庁)

*************************************
最低賃金引き上げに伴う支援を強化しています

〈令和5年9月21日更新〉
*************************************

助成金と補助金を組み合わせてご利用頂くことも可能です。賃金引き上げに向けて、是非ご利用ください。(お問い合わせはリンク先のパンフレットの「問合せ先」です)

パンフレット(全4枚)PDFはこちら

―関係リンク―
業務改善助成金
キャリアアップ助成金
事業再構築補助金
ものづくり補助金
I T 導入補助金




1 2 3 43