指導課
2020.02.16 確定申告期間の延長とe-taxについて【国税庁】
2020.02.08 緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について(経済産業省)
緊急事態宣言の再発令に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などにより影響を受ける事業者に対する支援を行います。
くわしくは下記のページをご覧ください。
2020.02.06 急事態宣言の延長(2月8日以降の時間短縮分)による千葉県感染拡大防止対策協力金について
緊急事態宣言の延長を踏まえ、飲食店への営業時間短縮の要請期間を 3月7日まで延長することとしたことに伴い、2月8日から3月7日までの 全期間、要請に御協力いただいた飲食店に対し、協力金を支給します。(千葉県商工労働部)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kyouryokukin0204.html


2021.01.22 \\新しい生活様式対応//東金わくわく生活ガイド発刊!
新型コロナウイルス感染症に対応するために「新しい生活様式」の実践が求められています。東金商工会議所では、市民皆様が「新しい生活様式」に対応するためのお店ガイドブックを作成しました。
・テイクアウト
・デリバリー
・ネットショッピング
・オンラインサービス
この4つのカテゴリー分けています。 外出自粛で大変な中、「ステイホーム」にお役立てください。
配布場所は、東金商工会議所、東金市役所1階、道の駅 みのりの郷東金で配布しています。(1月22日の各新聞朝刊に折込をしました)下記よりダウンロードできます。(PDF)
東金わくわく生活ガイド(ネットショッピング・オンラインサービス)
【告知】3月に第2弾の「東金わくわく生活ガイド」を発行を予定しています。掲載希望の東金市内のお店は東金商工会議所までご連絡ください。(掲載要件:新しい生活様式に対応したサービスを提供する東金市内の東金商工会議所会員企業)
お問合せ:東金商工会議所 0475-52-1101

【テイクアウト】

【デリバリー】

【ネットショッピング】

【オンライン・リモートサービス】

2020.08.14 臨時休館日のご案内(令和2年8月14日)
下記日程は臨時休館とさせていただきます。
【臨時休館日】令和2年8月14日(金)
2020.06.16 令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る 採用選考開始期日等の変更について
新型コロナウイルス感染症による学校の休校により、令和3年3月に高等学校を卒業する生徒の採用選考期日について、現行の9月16日から10月16日へ変更することになりました。(厚生労働省)
2020.05.25 【重要】持続化給付金サポート会場WEB予約開始(東金商工会議所)
東金商工会議所1階大ホールに5月28日(木)より「持続化給付金サポート会場」が開設されます。
会場番号:1210
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200513001/20200513001.html
【申請には予約が必要です】
①Web予約
東金会場
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/JK-340
「来訪予約」をクリックし必要事項を入力の上、予約をしてください。
②電話予約(自動)ガイダンス
0120-835-130
受付時間:毎日、24時間
③電話予約(オペレーター対応)
0570-077-866
受付時間:平日、土日祝日ともに、9時~18時
詳細につきましては、下記の経済産業省のHPをご確認ください。
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200513001/20200513001.html
2020.05.12 災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金の公募について
令和元年度補正「災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金(災害時に備えた社会的重要インフラへの自衛的な燃料備蓄の推進事業のうち中小企業・小規模事業者自家用発電設備等利用促進対策事業に係るもの)」の補助事業者の募集がはじまりました。(締め切り 令和2年6月30日)
【交付申請HP】災害時に備えた社会的重要インフラ補助事業
交付申請先の株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所の交付する補助金の原資は、経済産業省から交付決定を受けた公的資金であり、コンプライア ンスと交付ルールに則った厳正・適法な執行が行われます。
[公募に関するお問い合わせ先]
災害時に備えた社会的重要インフラ補助事業 公募係
電話番号:03-5213-4047
2020.05.08 民間金融機関において実質無利子・無担保融資を開始します。《新型コロナ》
民間金融機関での実質無利子・無担保・据置最大5年・保証料減免の融資の開始
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、中小企業者への資金繰り支援を強化するため、経済産業省では、信用保証制度を利用した都道府県等による制度融資に対し補助を行うことで、民間金融機関においても、実質※無利子・無担保・据置最大5年の融資を可能とします。あわせて、信用保証料を半額又はゼロとします。また、民間金融機関の信用保証付き既往債務の実質無利子融資への借換えを可能とし、事業者の金利負担及び返済負担を軽減します。
制度の動画案内
中小企業金融相談窓口
電話:0570-783183
2020.05.03 持続化給付金申請方法の動画公開【経済産業省】
持続化給付金申請時の、事務局ホームページ上での操作・入力の流れをまとめた動画を公開しました。ぜひご覧ください。
【個人事業主・フリーランス】
【中小法人企業】