指導課
🌸2023.03.23 八鶴湖の桜の開花状況🌸
•••••••••••••••••••••••••••
八鶴湖の桜開花状況
-東金商工会議所Instagram-•••••••••••••••••••••••••••
東金商工会議所のInstagramでは、八鶴湖の桜の開花状況を更新しています。(土日除く)
https://www.instagram.com/togane.cci/
「東金桜まつり」「八鶴湖の交通規制」などの問い合わせは観光協会まで
電話 0475-50-1142


2023.03.27 中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)
のご案内(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、令和4年10月28日に閣議決定された「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」を踏まえ、中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)の支給要領の改正が行われました。
「中途採用等支援助成金」は、中途採用者の雇用管理制度を整備した上で中途採用の拡大を図る事業主に対して助成するものです。
🔵リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001019610.pdf
🔵事例集
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/03/tyuutojosei_zirei2023.pdf
―お問合せ―
千葉労働局職業安定部職業対策課
事業所給付係
電話 043-441-3540
2023.3.22 【創業者向け情報】スタートアップ創出促進保証制度について
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【創業者向け情報】
スタートアップ創出促進保証制度について
― 千葉県信用保証協会 ―
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スタートアップ創出促進保証制度の保証申込受付が令和5年3月15日から開始しています。
本保証制度は、会社を設立して創業を予定されている方や、創業後5年未満の会社を対象とした保証制度です。また、金融機関から融資を受ける際、経営者が会社の債務の連帯保証人となる経営者保証が不要です。
制度概要につきましては、「スタートアップ創出促進保証制度」紹介ページ、又はリーフレットをご覧ください。
🔵「スタートアップ創出促進保証制度」紹介ページ(千葉県信用保証協会)
https://www.chiba-cgc.or.jp/guarantee/startup_soushutsu_sokushin/
🔵リーフレット
https://www.chiba-cgc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/ssshoshou_leaflet202303.pdf
―お問合せ―
千葉県信用保証協会
保証部保証第一課・保証第二課
043-221-8111
2023.03.21 就職氷河期世代を対象とする採用支援について
雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った就職氷河期世代(おおむね1993年(平成5)年~2004年(平成16年)に学校卒業期を迎えた世代)の中には、希望する就職ができず、不安定な仕事に就いているあるいは無業の状態にあるなど、さまざまな課題に直面している方がいます。そのため、厚生労働省では、就職氷河期世代の方々に向けた様々な支援を行っています。その一環として労働者の募集・採用時の年齢制限の原則禁止に特例を設け、就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方を募集対象とする場合は、自社ホームページでの直接募集や求人広告等の活用も可能としております。本特例は2023年3月31日に特例期限を迎えますが引き続き2025年3月31日まで延長することとしました。
(厚生労働省)
🔴周知依頼文
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/03/shusyokuhyougaki.pdf
🔴募集・採用における年齢制限禁止についてhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html
🔴【助成金】「就職氷河期世代活躍支援」のご案内https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001021091.pdf
―千葉県内企業のお問合せ―
千葉労働局 職業対策課
043(441)3540

2023.03.20 同一労働同一賃金の対応等について(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省では、正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間の均衡のとれた待遇を確保していくため、不合理な待遇差の是正に向けて、同一労働同一賃金の遵守の徹底に向けて取り組んでいます。
2023年3月15日(水)から5月31日(水)までを「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」として、更なる同一労働同一賃金の遵守の徹底と非正規雇用労働者への賃金引上げの確実な波及に向けた取組を集中的に行います。
①非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化 期間
(3 / 1 5~5 / 3 1)
春闘に合わせ、賃金引上げの流れを中小企業・小規模事業者の労働者及び非正規雇用労働者に波及させる ため、3月15日~5月31日を強化期間として設定し、各種取組を集中的に実施しています。https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/001072637.pdf
リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/001072638.pdf
②各種支援策の充実
・働き方改革推進支援センターにおいて、同一労働同一賃金に関するコンサルティング等による支援の強化
・キャリアアップ助成金や業務改善助成金をはじめとした賃金引上げに向けた各種支援策の活用促進
賃金引上げ特設ページ
https://pc.saiteichingin.info/chingin/
多様な働き方実現応援サイト
https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/
―お問合せ―
厚生労働省
雇用環境・均等局 有期・短時間労働課
(代表電話)03(5253)1111
(内線5262)
2023.03.17 【再延長・追加販売】千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン
千葉県では、令和4年12月1日(木曜日)から「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」を実施していますが、食料品価格の高騰等が長引いており、引き続き、感染防止対策に取り組んでいただいている飲食店の支援と県内の消費喚起を図るため、食事券の追加販売と実施期間の再延長を行います。
【食事券の追加販売数】
(追加販売数) 約40万セット
【再延長】
(変更前)令和5年3月31日(金曜日)まで
(変更後)令和5年5月31日(水曜日)まで
千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/inshoku-taisaku/premium-campaign-addition.html
キャンペーン特設サイト
https://chiba-eat.jp/
2023.03.14 今年もやります!新入社員セミナー!
━━━━━━━━━━━━━
2日間全集中!
新入社員セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━
新入社員が早くビジネス社会に慣れ、社会人としての自覚を身に付けられるよう、社会人としての心構えからビジネスマナー・エチケットなどの基礎的な知識はもちろん、コロナ禍における新しい接客の在り方などについても習得していただきます。【当所会員限定です】
◆日 時 4月13日(木)・14日(金) 10:00~16:00
◆会 場 東金商工会館 1階大ホール
◆対象者 新入社員を含めた入社5年未満のフレッシュマン(両日参加できる方)
◆締 切 4月7日(金)まで(または定員に達した日)
◆定 員 20名 (先着受付順)
◆受講料 会員3,000円(テキスト代込み)※昼食は各自でご用意ください。
◆主 催… 続きを読む
2023.03.14 生活習慣病予防健診等の自己負担額の軽減について(令和5年4月より)
———————————————————-
≪協会けんぽ≫
生活習慣病予防健診等の自己負担額の軽減について(令和5年4月より)———————————————————-
協会けんぽでは、加入者・事業主の健康を守り続けるための新たな取組として、生活習慣病予防健診等の自己負担額の軽減等を令和5年4月から順次実施します。
「けんぽのいっぽ!」特設ページ
www.kyoukaikenpo.or.jp/pickup/saranaru-jigyo
チラシ
http://www.togane-cci.or.jp/…/02/20230124_kenponoippo.pdf

2023.03.09 八鶴館チャリティ歴史講演会「東金歴史よもやま話」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
八鶴館チャリティ歴史講演会
「東金歴史よもやま話」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
-東金歴史よもやま話-
第1部:新設 『東金茂右ヱ門(とうがねもえもん)』
話者:宮原政志
第2部:特別講演『謎解き?!八鶴湖の起源』
話者:青木幸一
開催日 ▶3月19日(日) 時 間 ▶13時30分~15時00分 会 場 ▶八鶴亭さくらホール 申込先 ▶みんなの八鶴館 ℡0475-78-5873 officehakkaku@gmail.com ★八鶴館の維持管理のため募金500円をお願いします。 案内チラシ(PDF)
2023.03.07 引越時期の分散に御協力をお願いします!(国土交通省)
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
引越時期の分散に御協力をお願いします!
―国土交通省―
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
引越は、3月から4月にかけて依頼が集中します。ピーク時期の引越を避けるなどの引越時期の分散に御協力をお願いします。
(国土交通省プレスリリース文)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001582861.pdf
(周知チラシ)
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/03/bunsan_hikkoshi.pdf
