自転車観光
2022.11.14 【城西国際大学】 サイクルツーリズム 「モデルコース」を制作
🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴
城西国際大学 観光学部・経営情報学部
サイクルツーリズム 「モデルコース」を制作
🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴••••🚴
サイクルツーリズム に取り組んでいる城西国際大学観光学部と経営情報学部は、2022年11月5日(土)の大学祭「JIU FESTIVAL」でサイクルツーリズムのイベントを開催しました。
学生は、「道の駅」を拠点にサイクルツーリズムを通して観光アクティビティを生み出し、地域活性化を目指しています。
学生自らが、地域の方々からお話を聞き、モデルコースを制作、当日、実際にそのコースをお客様にして案内をして回りました。
学生目線で制作したマップは、長く地元に住んでいると気づかない名所を落とし込んでいるマップとなっています。車は通れない、歩くと大変、自転車なら行けるそんなわくわくするコースです。「ガンガン坂」「日吉神社裏参道」と改めて東金市は「切り通し」の多い街と実感できます。
★今後も、サイクルツーリズムに向けて学生が検証を行っていきますので、地域の皆様にお話をお伺いに来た際は、ぜひ東金の良いところを教えてあげてください。ご協力よろしくお願いいたします。
🔷城西国際大学ホームページ
~サイクルツーリズムイベントに向けた地域環境の調査報告~