小規模企業共済
~事業主の退職金準備や取引先の倒産等に備えたい~
小規模企業共済制度とは
小規模企業の個人事業主や会社等の役員の方々が事業の廃止や退職されたときに、その後の生活資金や事業の再建資金などのためにあらかじめ準備しておく共済制度で、いわば事業主のための退職金制度です。
|
お問い合わせ先
共済相談室 (☎050-5541-7171)
令和7年11月12日掲載
📍重要📍
2025年商工共済ニュース秋号には下記の重要な案内が掲載されています。ご確認ください。
https://kyosai-web.smrj.go.jp/content/shokokyosainews2025autumn_00001.pdf
▶掛金控除証明書の発行について
▶掛金控除証明書を紛失した場合(再発行)
▶12月の前納集中月のご案内(振替日要確認)
▶既に共済契約者となっている方の掛金の前納手続きについて掛金の前納手続き
▶オンラインによる手続きや「②現金なし」による11月~12月の加入・増額申込みは所得控除の対象になりません。(ご注意ください)
▶前納を受付けた場合の注意点
▶確定申告時に必要な書類について
▶国税庁による申告書等の控えへの収受日付印の押なつ見直しに係る注意点について
🔴年末受付期限がありますので、必ず当所の令和7年の受付期限は下記の通りです。
令和7年は12月19日(金)が受付期限です。
🔴令和5年9月1日より一部手続きに対応したオンライン手続きが開始されました。
https://www.togane-cci.or.jp/2023/09/syoukibo_safety_kyousai_online/
―お問合せ―
共済相談室
📞050-5541-7171
(営業時間:平日 9時~17時)







