2025.10.03 ✨第18回 持続化補助金のご案内(令和7年11月28日締切分)
2025.10.03 更新 本日(10/3)より申請がはじまりました。
第18回 持続化補助金のご案内(令和7年11月28日締切分)
小規模事業者持続化補助金(=持続化補助金)は、小規模事業者が自社の経営を見直し、自らが持続的な経営に向けた経営計画を作成した上で行う販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。
【対象】※従業員数が「商業・サービス業(宿泊業、娯楽業を除く)」の場合5人以下、製造業またはそれ以外の業種の場合20人以下である事業者
詳細は事務局HP・公募要領をご確認ください。※内容は変更となる場合があります。
―事務局HP・公募要領―
▶一般型(第18回):https://r6.jizokukahojokin.info/
▶創業型(第2回):https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/
―チラシ―
▶一般型(第18回)こちら
▶創業型(第 2回)こちら
🔴申請は電子申請です。GビズIDプライムのアカウントが必要です。
第18回スケジュール
(1)受付開始:
2025年10月3日(金)
(2)事業支援計画書(様式4)発行の受付締切
2025年11月18日(火)
(3)受付締切:
2025年11月28日(金)17:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【様式4】事業支援計画の発行について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 下記の注意事項(PDF)をご確認下さい。
- 発行のための面談が必要です。(会員・非会員問わず)【公募要領P.21】
- 事前に来所時間をお電話でご予約下さい。
- 当所は社外代理人への発行・面談は対応しません。【公募要領P.21】
- 11月18日最終日は17時で窓口が閉館しますので16時までにご予約してお越しください。
- 様式4の即日発行はできません。(営業日2日~3日かかります)
- 会員・非会員問わず、発行のための面談があります。(申請要領21ページ)
- 上記のとおり面談による発行のためメールや郵送での受付発行はおこないません。
―お問合せ―
🔵小規模事業者持続化補助金事務局<一般型>
☎ 03-6634-9307
🔵小規模事業者持続化補助金事務局<創業型>
☎03-6739-3890
2025.09.29 更新
第4版が公開されましたので更新しました。
2025.07.01 掲載
第18回 持続化補助金の公募要領(第4版)が公開されました 。
詳細は公募開始までお待ちくださいますようお願いいたします。最新情報は下記の「▶一般型」「▶創業型」のホームページでご確認ください。
この情報は商工会議所地区向けです。 ※商工会地区はこちら
―事務局HP・公募要領―
▶一般型(第18回):https://r6.jizokukahojokin.info/
▶創業型(第2回):https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/
―チラシ―
▶一般型(第18回)こちら
▶創業型(第 2回)こちら



▶持続化補助金の不正については こちら