創業塾
2022.04.22 とうがね夜間創業塾終講の報告【WizU4月号】
「とうがね夜間創業塾」が全7回の日程を終え2月25日に終講しました。経営の心構えからはじまり、税務、労務、金融、IT、販促そして事業計画の作成を2ヵ月間にわたり学びました。「汗をかく、字をかく、恥をかく」の「3つのかく」を念頭に実施した本研修、最終日は事業計画の発表会、「恥をかく」を恐れず、それぞれの想いやこれから自身が行う事業目標についてスピーチしました。 コロナ禍で懇親会は開催できませんでしたが、終了後も名刺交換やお別れの惜しみながらの情報交換を行い2022年の創業塾は終講しました。
✦┈┈ 受講生の感想 ┈┈✦
オーガニック・ヴィーガンブランド取扱サロン SELABY(セラビー)
代表 片岡聡子 (令和4年2月開業)
“経営者は孤独だ”と、耳にしますが本当にそうだなと開業を決めて物事を進めていく過程の中でよく思ってました。
しかし、創業塾を受講し、経営の心得えから難しく思っていた税務や金融に対して、時代に負けないような取り組みを学べたIT・販促まで専門家の方々が丁寧に教えてくださるごとに不安も少しずつ軽くなりました。
一緒に受講する方々と、お互いの苦労話や開業を決めた経緯を語り合ううちに励ましあえるいい関係にもなり、この先長い経営に明るい光が灯されたようです。
創業塾を受講して良かった。素直にそう思えた場だったのでこれから経営を考えてる方はぜひこの創業塾を受講されてみては如何でしょうか。
https://www.instagram.com/selaby_cest_la_vie/

2021.11.29 とうがね夜間『創業塾』(定員となり募集締め切りました)
定員となり募集は締切ました
創業前に資金繰り・人の雇用・帳簿・税金・販路開拓など経営者としてやることをしっかり準備することで商売に集中でき、売上増加させることができます。飛躍するための準備として短期集中講座にご参加ください。
☑一人で悩まず、同じ志をもった仲間ができる!
☑創業後も商工会議所がバックアップ!
☑事業計画を作成し、販路開拓・融資などに活用できます。
☑後継者育成の受講も大歓迎
日時 | 令和4年1月14日(金)、1月21日(金)、1月28日(金)、2月4日(金)、2月10日(木)、2月18日(金)、2月25日(金) 各回講義時間は、18時30分~21時00分 |
||||||||||||||
会場 | 東金商工会議所4階中ホール | ||||||||||||||
受講料 | 3,000円(税込)※全7回分です。 ※当日集金 |
||||||||||||||
対象 | 東金市に在住または在勤の ・創業に予定者(興味のある方) ・創業後概ね5年以内の東金市内経営者 ・後継者 ※他者への創業支援ノウハウ習得を目的とした受講は固くお断りいたします。 |
||||||||||||||
証明書 | ★講義に6回以上出席した方に、創業支援施策に利用できる証明書を東金市より発行します。 | ||||||||||||||
内容 |
|