介護
2025.11.18【動画配信】仕事と介護の両立支援に関するセミナー・表彰等のご案内(経済産業省)
仕事と介護の両立支援に関するセミナー・表彰等のご案内
経済産業省では、「仕事と介護の両立支援」や「介護をみんなの話題にする取組」を推進するため、中小企業向けセミナー動画の公開や、先進企業の取組紹介、アワード募集を開始しています。
企業における介護との両立は、従業員のキャリア継続や人材確保につながる重要なテーマです。ぜひ、各種動画・資料をご活用ください。
■中小企業向け・仕事と介護の両立支援セミナー(動画配信)
人的資本経営における両立支援、育児・介護休業法改正ポイントなどを解説。
詳細・動画:こちら
■先進企業インタビュー「介護に向き合う企業戦略」第二弾
企業のリアルな取組とメッセージを紹介。
第二弾では、以下2社のインタビュー動画を配信します。
・ハウス食品グループ:こちら
・アフラック生命保険(株):こちら
■OPEN CARE PROJECT AWARD 2025
介護を「みんなの話題」へ広げる取組を表彰。
経済産業省特設サイト:こちら
詳細は、各リンク先でご確認ください。
(関連リンク)
2024.04.22 千葉県介護業務効率アップセンター開設のご案内(千葉県)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
千葉県介護業務効率アップセンター
開設のご案内(千葉県)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
千葉県では、介護サービス事業所を対象に、業務改善に係る相談や、介護職員の負担軽減を目的とした介護ロボット・ICT導入のサポートを行うため、「千葉県介護業務効率アップセンター」を令和6年4月23日にオープンします。
千葉県ホームページ
▶https://www.pref.chiba.lg.jp/koufuku/press/2024/kaigokouritsu.html
(1)業務内容
・介護業務改善に係る総合相談、伴走支援
・介護ロボット・ICTの導入サポート
・研修会の実施 など
詳細はリーフレット
https://www.pref.chiba.lg.jp/koufuku/press/2024/documents/tirasi.pdf
2)利用対象
・千葉県内に所在する介護サービス事業所
―お問合せ―
千葉県健康福祉部
高齢者福祉課法人支援班
電話:043-223-2593
2024.04.19 認知症サポーター養成講座を開催(東金商工会議所)
終了しました。ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
認知症サポーター養成講座を開催
(東金商工会議所)
━━━━━━━━━━━━━━━━
東金商工会議所 福祉のまち推進委員会による「認知症サポーター養成講座」を開催します。認知症に関する正しい知識を学び、認知症の方やその家族を支える応援者となるための講座です。参加費用は無料で、どなたでも参加いただけます。
▶案内チラシ こちら
開催日:令和6年5月8日(水)
場 所:東金商工会館1階
受 付:9:30~
時 間:10:00~11:30
定 員:30名
主 催:東金商工会議所福祉のまち推進委員会
お申込:社会福祉法人ゆりの木会 ゆりの木苑
☎ 0475(50)8111 担当:笠原










