↑(PDF資料)

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

まちづくり

1 2 3 7

2023.11.10 JIUフェスティバルで「やっさくんパン」を販売します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
JIUフェスティバル
「やっさくんパン」を販売します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月11日、12日に「第32回JIUフェスティバル」を千葉東金キャンパスで開催されます。当所「まちとJIUプロジェクト」は初日11日(土)に模擬店を出店し、東金市のPRと限定200食の「やっさくんパン」を販売します。皆様のご来場お待ちしています。

╭━━━━━━━━━━━━━━━╮
 東金商工会議所の模擬店 販売日時
╰━━━━━━━━━━━━━━━╯

・日時:2023年11月11日(土) 11時~17時
・場所:城西国際大学 水田美術館そば MAP
・販売内容:やっさくんパンの販売(限定200食)
・パンフレットはこちら
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/11/20231111_jiu_fes.pdf


2023.11.07「暮らしの便利帳 東金」広告掲載募集のご案内

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「暮らしの便利帳 東金」 広告掲載募集のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東金市では市民生活に必要な情報を掲載した「暮らしの便利帳東金」の製作を株式会社ゼンリンとの協働事業により進めています。行政情報・防災情報・様々な生活情報が掲載される冊子です。
🔴現在、広告掲載募集を行っています。
▶価格表・申込書: こちら

❖発行部数:33,000部(A4版/フルカラー/本文64ページ程度)
❖発行予定:令和6年3月
❖配布予定:市内全戸及び市役所窓口で配布

╭━━━━━━━━╮
  ―お問合せ―
╰━━━━━━━━╯
🔵広告掲載について
  (株)ゼンリン千葉営業所 電話 043-261-0043

🔵暮らしの便利帳協働事業について
  東金市役所秘書広報課 電話 0475-50-1114

※この案内は当所会員皆様へ郵送にて先行案内しています。



2023.09.19 骨粗しょう症の予防セミナーのご案内

===========================
骨粗しょう症の予防セミナーのご案内
テーマ「HONE(ホネ)の基本」
(主催 東金商工会議所)
===========================
セミナーチラシはこちら
▶開催日:10月13日(金)
▶時 間:13:30 ~15:30(受付 13:00)
▶会 場:東金商工会館1階ホール
▶テーマ:「HONE(ホネ)の基本」
▶講 師:譲原 雅人(ゆずりはら まさひと)先生
     (医療法人静和会浅井病院)
▶受講料:無料
▶定 員:40名(先着順)※会員・非会員問いません
▶お申込:事前申込が必要です。10月12日までにお電話でお申込下さい。
▶申込先:東金商工会議所 ☎0475-52-1101
▶申込時:申込の際、お名前、連絡先をお伝えください。… 続きを読む

2023.09.13 【更新】令和5年台風第13号で被災された方への支援情報(千葉県)

この度の令和5年台風13号による大雨被害の被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。千葉県からの支援情報をご案内いたします。(随時更新されます)
🟡千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/soudan/r5-13go-shien.html
🟡令和5年台風第13号の接近に伴う大雨の被害に対する中小企業支援について(9月13日追加)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/chuushou-yuushi/r5taihukinyu0912.html

🟡浸水した家屋等の消毒方法について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/shinsuikaokusyoudoku.html

🟡災害に便乗した悪質商法にご注意ください
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/press/2019/saigai-akusitsushouhou.html

―お問合せ―
千葉県防災危機管理部
危機管理政策課総務班
電話番号:043-223-2174



2023.08.15 🚩第3弾 東金市がんばるお店応援クーポン券の取扱店募集について

令和5年10月26日追記

東金市がんばるお店応援クーポン券のお問い合わせは、下記の電話番号です。

東金市クーポン券事業運営事務局
電話 050-2018-7365


令和5年9月11日追記

「第3弾 東金市がんばるお店応援クーポン券」取扱店申込の第1次募集は終了しましたが、第2次募集の申請は受付けています。
1次募集 8月15日(火)から9月8日(金)まで(必着)終了
2次募集 9月9日(土)から11月30日(木)まで(必着)募集中

▶東金市ホームぺージ
https://www.city.togane.chiba.jp/0000009340.html

【お問合せ】
東金市クーポン券事業運営事務局
☎050-2018-7365


令和5年8月15日掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<東金市内企業向け情報>
第3弾 東金市がんばるお店応援クーポン券
取扱店募集案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日(8/15)より、「第3弾 東金市がんばるお店応援クーポン券」の取扱店募集がはじまりました。詳細は東金市HPをご確認ください。

【注意事項】
🔶1次募集の期限9月8日(金)までに申請しないとパンフレットに名前が掲載されません。
🔶前回の取扱店も第3弾の登録申込みが必要です。

▶東金市ホームぺージ
https://www.city.togane.chiba.jp/0000009340.html

【お問合せ】
東金市クーポン券事業運営事務局
☎050-2018-7365

2023.08.06 「食のちばの逸品を発掘2024」出品商品の募集について

━━━━━━━━━━━━━━━━━
「食のちばの逸品を発掘2024」
出品商品の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちばの「食」産業連絡協議会と県では、8月3日(木曜日)から9月22日(金曜日)まで、「食のちばの逸品を発掘※22024」の出品商品を募集します。

本コンテストは平成24年度から開催しており、入賞商品の中には、その後、全国規模のコンテストで受賞したものもあるなど、その商品力が高く評価されています。賞商品に対しては、県主催のイベント等での販売機会などを通じて販路拡大を支援します。

▶詳細は千葉県HPまで
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/norin/torikumi/ippinn/bosyu2024.html

―お問合せ―
千葉県農林水産部 流通販売課販売・輸出促進室
電話番号:043-223-3085

2023.07.25 八鶴湖ボートクルージングde宝探し!(東金商工会議所青年部)

終了しました。ありがとうございました

━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏休みイベント情報
八鶴湖ボートクルージングde宝探し!

参加者募集
(八鶴湖クリーン作戦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏休み最後の土曜日に八鶴湖イベント「ボートクルージングde宝探し」が実施されます。
豪華賞品が当たるボートクルージングや桜の植樹の棚のペイント、AED講習会を行います。当日、「かき氷」の無料配布を行います。(参加するには事前申込が必要です)
一日を通して楽しめるイベントです。皆さまのご参加お待ちしております。

▶開催日:8月26日(土)
▶時 間:13:00-16:30
▶受付開始:11:45
▶会 場:八鶴湖
▶定 員:36名
▶参加対象:小学生から大人まで(小学生は保護者と同伴)
▶参加費:500円
▶申込方法:(1)LINE (2)Googleフォーム(3)FAXで申込
  (1)LINEQRコード こちら     
  (2) Googleフォーム… 続きを読む

2023.07.14 金婚式をお祝いします(東金市社会福祉協議会)

=======================
金婚式をお祝いします
(東金市社会福祉協議会)
=======================

東金市社会福祉協議会では、結婚50周年(金婚式)を迎えられたご夫婦にお祝品の贈呈をいたします。該当するご夫婦は、東金市社会福祉協議会までお申し出ください。

対  象
市内在住で、令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日まで)に結婚50周年を迎えられるご夫婦(昭和48年4月1日~昭和49年3月31日までにご結婚)

申込期限
令和5年8月4日(金)

そ の 他
金婚祝い事業のお祝い品(食事券)を利用できる市内の飲食店を募集しています。令和4年度は10店舗にご協力いただきました。詳しくはお問合せください。                

―お問合せ―
東金市社会福祉協議会 
TEL 0475(52)5198

2023.07.05 八鶴湖の蓮が見頃です!(^^)!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【東金市観光情報】
八鶴湖の蓮が見頃をむかえております。早朝に咲き、午後には花が閉じてしまいますので、涼しい時間帯にお越しください。また、下記のとおり八鶴湖の蓮も対象となるフォトキャンペーンを開催しておりますので、ぜひご応募ください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

(撮影日 2023年7月5日 AM9:30)

★東金商工会議所まちづくり観光委員会では、「インスタグラム・フォトキャンペーン~教えて!東金のいいととろ~」を行っておりますので、今が見頃の八鶴湖の蓮を撮影して、投稿をお待ちしています!応募方法は↓のキャンペーンのインスタグラム公式アカウントをご覧ください。
インスタグラム公式アカウント(投稿はこちらをクリック)

ご応募はインスタグラム以外にも↓の公式ホームページからもできます。

キャンペーンホームページ(ご応募はこちらをクリック)

★八鶴湖にきたら、お食事は東金で!
「東金市“おひとりさま歓迎”飲食店ガイド」
https://eat.toganecci.com/

2023.06.27 「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」 の延長について

県では、家庭のエネルギー費用負担の軽減を図るため、省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫等の購入者に対し、キャッシュレス決済サービスで使えるポイントの付与等による支援を行う「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」を実施しています。

このたび、本キャンペーンについて、購入対象・設置期間を8月20日(日曜日)まで、ポイント申請受付期間を8月31日(木曜日)まで延長しますのでお知らせします。

6月1日から電気料金が値上げされたことから、省エネのためにも、是非、当キャンペーンをご利用ください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/chiba-shoenekaden-campaign-230623.html

2023.06.26 \\令和5年6月28日施行//千葉県飲酒運転根絶条例が改正

━━━━━━━━━━━━━━━━
\\令和5年6月28日施行//
千葉県飲酒運転根絶条例が改正❗
━━━━━━━━━━━━━━━━

「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例」が令和4年1月1日から施行され、飲酒運転の根絶に向けた取り組みを進めていますが、残念ながらいまだに飲酒運転は後を絶たないため、飲酒運転根絶に対する取組を強化するための条例改正を行い、令和5年6月28日から施行されます。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔻運転手の方へ🔻
➡通勤中の飲酒運転は「勤務先に通知」されます。
🔻飲食店の方へ🔻
➡飲酒運転防止措置を講じない飲食店営業者に罰則などを制定
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🔴千葉県(R5.6.20発信)
-飲酒運転根絶への取組み-
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/torikumi.html

🔴千葉県(R5.3.15発信)
千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/insyujourei.html


✦┈┈ 関係リンク ┈┈✦
「飲酒運転根絶宣言事業所/宣言店」 募集・登録について
https://www.pref.chiba.lg.jp/…/jikobo…/inshu/sengen.html


2023.06.24 令和5年度「第13回ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」の候補事例の募集

 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊
令和5年度「第13回ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」
の候補事例の募集
😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊

県では、NPO(市民活動団体)、地縁団体、社会福祉協議会、学校・大学、企業、行政機関等の多様な主体が連携して地域の課題解決に取り組む事例の中から、他のモデルとなるような優れた事例を表彰することにより、連携による地域づくりを促進することを目的として「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」を実施しています。このたび、令和5年度「第13回ちばコラボ大賞」の候補となる優れた連携事例の募集を開始します。

😊千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/collabo/r5/boshu.html
😊チラシ
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/collabo/r5/documents/chirashi.pdf

―お問合せ―
〒260-8667
千葉県環境生活部県民生活課県民活動推進班
☎ 043-223-4133

2023.06.21 「飲酒運転根絶宣言事業所/宣言店」 募集・登録について

●━━━━━━━━━━━━━━━●
「飲酒運転根絶宣言事業所/宣言店」
 募集・登録について
●━━━━━━━━━━━━━━━●

千葉県では、飲酒運転をしない、させない、許さないというスローガンのもと、飲酒運転のない地域社会の実現に向けて、飲酒運転の根絶を宣言する「事業所」と「飲食店」の登録の募集を行っています。

🔴千葉県HP
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/sengen.html
🔴事業所チラシ
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/documents/01jigyousyobosyuu.pdf
🔴飲食店チラシ
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/koutsuuanzen/jikoboushi/inshu/documents/04misebosyuu.pdf


東金商工会議所は令和5年6月1日付で「飲酒運転根絶宣言事業所」に登録されました。

1 2 3 7