まちづくり
2022.05.13 「やさしい電子決済の利用のすすめ」の発行
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【市民向け情報】
電子決済利用のご案内(東金商工会議所サービス業部会)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
東金商工会議所サービス業部会では市民皆様がより電子決済を活用できるように、使用法や、メリット、デメリットをまとめた冊子を発行しました。ぜひご利用いただき、ご活用ください。
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/ec.pdf
東金商工会議所サービス業部会
2022.05.10 「家族介護教室」のご案内
東金商工会議所福祉のまち推進委員会では、令和4年度も「家族介護教室」を開催いたします。コロナ感染防止の関係上、定員20名となっています。お早めにお申し込みください。
テーマ:Q&Aでわかる!「知って安心!介護の知識と技術」
開 催 日:令和4年6月8日(水)
申込締切:令和4年5月27日(金)
開催時間:10:00~12:00(受付9:30~)
開催場所:東金商工会館4F
主 催: 東金商工会議所 福祉のまち推進委員会 受講料:無料
共 催: 浅井病院 あさいケアセンター ゆりの木苑
後 援: 東金市 東金市社会福祉協議会
申込先:社会福祉法人ゆりの木会 ゆりの木苑… 続きを読む
2022.04.28 「ちばSDGsパートナー」の通年で申請できます。(千葉県)
県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」を実施し、本年1~2月の第一回目の募集では、945の企業・団体等を登録しています。
この度、第二回目となるパートナーの募集を開始しますので、お知らせいたします。
なお、今回の募集から「ちば電子申請サービス」により、募集期間を設けることなく、通年で随時申請を受け付けることといたします。
発信 千葉県総合企画部政策企画課 電話番号:043-223-2440
「ちばSDGsパートナー」の募集について http://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/sdgs/sdgspartner-bosyu.html 第2回の登録申請が5月25日(水)から開始、通年で随時申請が可能となります。
2022.04.04 本日!東金市を舞台にした手作りゆるアニメ「とーがね おまつり部」放映スタート
【4月5日 追記】
YouTubeで4月5日(火)20:00から視聴可能ですので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/wG4rrgoRiCI
【4月4日 掲載】
東金市を舞台にした手作りゆるアニメ「とーがね おまつり部」がついに今日の深夜午前1時14分からスタートです。
★4月4日(月)深夜25時14分(火曜午前1時14分)
★チバテレ【NEXT TV チバドコロ】内にて毎週放送!
https://www.facebook.com/tousyouren

2022.03.31 とうがね“お一人様歓迎”飲食店サイトのご案内
2022.03.09 「まちチョコ」の取組が会議所ニュース3月号で紹介されました。
当所まちづくり観光委員会が実施した「辺田方バス写真コンテスト」の作品が、道の駅「みのりの郷東金」が販売する「まちチョコ」のパッケージとなりました。
この取り組みが日本商工会議所の「会議所ニュース(2022年3月1日発行)」に掲載されました。

💛ホワイトデーまでもうすぐ、今年の「まちチョコ」をプレゼントにいかがですか。
みのりの郷ホームページ
https://minorinosato-togane.com/2021/01/26/33359
2022.02.12 城西国際大学観光学部とワークショップを開催しました。
東金商工会議所が観光による地域活性化を考える「地域活性化プロジェクト」では、市内に多くの大学・専門校・高校があることを着眼し、学生ニーズの調査研究を行っています。そこで、4月より移転する城西国際大学観光学部とワークショップを開催しました。
大学のホームページには、大人の中で緊張しながらも参加した学生が真剣に東金市の観光について考えたレポートが掲載されています。
2022.2.10 山王台公園に新たな「縁結び」スポット誕生!
2021年12月10日(金)の東金の日に山王台公園の展望台に恋愛成就のスポットが誕生しました。
恋愛成就や縁結び祈願に、眺望の良い場所に「カギ」をかける、いわゆる「愛の南京錠」。そのかくれた名所として、リピーターの多いことで知られる東金市の山王台公園に、新たな祈願用ネットが誕生しました。九十九里平野を一望する展望台の端に、桜の古木をバックにして設置された新設のネットは、日の出時や桜の開花時期の「インスタ映え」もばっちり です 。
その昔、ここは海に突き出した岬の突端で、まさに海と陸の出会う場所。二つの世界をつなぐ神秘的なエリアとされてきました。いつのころからか、展望広場のネットに恋愛成就を祈願する南京錠がかけられるようになり、なかには恋愛成就から結婚、家族の誕生などといったトピックごとにカギをかけている例も。その「ご利益」のあらたかさに着目した東金商工会議所が、千葉県の補助事業を受け、東金市の観光行政の協力のもとに設置したのが 、この新しいネットです。
工事の完了は12月10日の金曜日。この日は語呂合わせで「東金の日」、山王台からはコロナ退散 の願いを込めた「希望の花火」が打ちあがり、新設のネットもその洗礼を真っ先に浴びました。
こ の ほ ど 関係者によ って催された お披露目会 では、来訪者のための安全祈祷も行われ、新たな観光スポットの誕生に花を添えました。

・写真左のピンクのネットには恋人同士がお互いの名前を書いて永遠の愛を誓い南京錠をかけてください。(毎年来ると効果的)
・写真右側のブルーのネットには好きな人の名前を書き、願をかけた恋の南京錠をかけてください。

2022.01.12 「ちばSDGsパートナー登録制度」登録募集のご案内【〆切 2月28日】
千葉県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」を創設しました。募集期間は2月28日(月)まで。対象や要件他は下記リンク先でご確認ください。
✦┈┈ 登録のメリット ┈┈✦
🔶SDGsの達成に向けて積極的に取り組む企業・団体等として、千葉県ホーム ページ等で紹介します。
🔶 登録企業等は、チーバくんを活用した千葉県SDGsシンボルマークを名刺や 会社案内等に使用することができます。
✦┈┈ 申請方法 ┈┈✦
🔶登録の申請は、次の書類ダウンロードし、メール・郵送等により提出してください。
(1)ちばSDGsパートナー登録申請書(様式第1号)
(2)その他県が必要と認める書類
https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/sdgs/sdgs-touroku.html
✦┈┈お問合せ ┈┈✦
千葉県総合企画部政策企画課政策室
電話番号:043-223-2440



2021.12.28 帰省のお土産やお年賀に「まちチョコ」!
東金商工会議所まちづくり観光委員会が今年実施した「辺田方バス写真コンテスト」の入賞5作品が「まちチョコ」のパッケージとなって、道の駅 東金みのりの郷で販売されています。
https://minorinosato-togane.com/2021/11/21/37835
帰省のお土産、お年賀のギフトとして、ぜひご活用ください。

