労務
2020.10.15 【開催日変更】雇用調整助成金・新型コロナ対応休業支援金 社会保険労務士による個別相談会(雇用調整助成金等申請サポートセンター)開催のお知らせ
社会保険労務士が雇用調整助成金等の申請を手伝います。
新型コロナウイルス感染症の拡大などの影響により、事業活動の縮小を余儀なくされ、労働者に一時的な休業などを行い、雇用の維持を図った場合、休業手当、賃金等の一部を助成する「雇用調整助成金」が受給できる場合があります。 東金市と東金商工会議所では、雇用調整助成金を利用し雇用の維持を図る市内の中小企業等に具体的な相談・助言を行う「雇用調整助成金等申請サポートセンター」を開設します。申請が難しいと言われている国の支援制度ですが、この相談会では社労士の先生が丁寧に必要書類の記入方法や計算の仕方をご指導していただけますので、まずはお気軽にご相談ください。 また、労働者が直接申請する「新型コロナ対応休業支援金」の申請ができない方の相談もお受けいたします。日時
7月2日から毎週木曜日午前9時~午後5時(予約制)各コマ1時間 ※10月より週1回に変更場所
東金商工会議所2階相談室 (千葉県東金市東岩崎1-5)内容
雇用調整助成金、新型コロナ対応休業支援金の申請サポート、働き方改革に関する相談予約・問い合わせ ※事前予約制です。
東金商工会議所 電話番号 0475-52-1101
2020.08.26 【更新】雇用調整助成金・新型コロナ対応休業支援金 社会保険労務士による個別相談会(雇用調整助成金等申請サポートセンター)開催のお知らせ
社会保険労務士が雇用調整助成金等の申請を手伝います。
新型コロナウイルス感染症の拡大などの影響により、事業活動の縮小を余儀なくされ、労働者に一時的な休業などを行い、雇用の維持を図った場合、休業手当、賃金等の一部を助成する「雇用調整助成金」が受給できる場合があります。
東金市と東金商工会議所では、雇用調整助成金を利用し雇用の維持を図る市内の中小企業等に具体的な相談・助言を行う「雇用調整助成金等申請サポートセンター」を開設します。申請が難しいと言われている国の支援制度ですが、この相談会では社労士の先生が丁寧に必要書類の記入方法や計算の仕方をご指導していただけますので、まずはお気軽にご相談ください。
また、労働者が直接申請する「新型コロナ対応休業支援金」の申請ができない方の相談もお受けいたします。
日時
7月2日から毎週月・火・木曜日午前9時~午後5時(予約制)各コマ1時間
場所
東金商工会議所2階相談室 (千葉県東金市東岩崎1-5)
内容
雇用調整助成金、新型コロナ対応休業支援金の申請サポート、働き方改革に関する相談
予約・問い合わせ
東金商工会議所 電話番号 0475-52-1101

チラシのダウンロードはこちら↓
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2020/08/0fe5eb31167399637fa2017ab886072f.pdf
2020.06.30 【重要】雇用調整助成金・新型コロナ対応休業支援金 社会保険労務士による個別相談会のお知らせ

2020.06.16 令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る 採用選考開始期日等の変更について
新型コロナウイルス感染症による学校の休校により、令和3年3月に高等学校を卒業する生徒の採用選考期日について、現行の9月16日から10月16日へ変更することになりました。(厚生労働省)
2020.05.18 雇用調整助成金開設動画のご案内
【厚生労働省HP】雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
厚生労働省が雇用調整助成金の申請ポイントについて、解説動画を作成しました。
上記の厚生労働省HP、または下記のリンクより視聴できますので、ご活用ください。
・千葉労働局職業安定部職業
TEL:043-221-4393
・学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
TEL:0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)
2020.03.02 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う 雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について
厚生労働省では新型コロナウイルス感染症の対応として、2020年2月14日より雇用調整助成金について特例措置を講じているところですが、今般、下記の通り、特定措置の対象となる事業主の範囲を拡大することとしました。
【参考資料】
〇新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について
2020.01.15 生衛業受動喫煙防止対策助成金のご案内
2018年7月、健康増進法の一部が改正され、多くの人が利用する施設において、原則、屋内禁煙となります。喫煙専用室の設置や改修に助成金が支給されますので、ご活用ください。
①サービス業(飲食業・理美容業など)向け
(お問合せ)千葉県生活衛生業指導センター 電話 043-307-8272
②すべての業種向け
(お問合せ) 千葉労働局雇用環境 均等室 電話 043-306-1860
2019.11.27 【受付終了しました】とうがね週末『創業塾』受講生募集中

・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 創業塾チラシ 受講申込フォーム 東金商工会議所 TEL:0475-52-1101 FAX:0475-52-1105 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。カリキュラム
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土)… 続きを読む |
2019.10.30 【受付終了しました】とうがね週末『創業塾』受講生募集中
・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 東金商工会議所 0475-52-1101 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土) 【経 営】… 続きを読む |
2019.06.04 社会保険労務士が教える「働き方改革関連法対策説明会」
社会保険労務士が教える「働き方改革関連法対策説明会」
働き方改革関連法案が2018年6月29日に可決され、2019年4月から順次施行されることになりました。中小企業にとっては諸規定の改正必須に加えて違反企業への罰則もあるという対応必須の超重大法改正です。
本説明会では、実務面での対応策についての詳細や働き方改革対応時に使える国からの返済不要の助成金制度についてもあわせてご説明します。
日 時 | 令和元年6月19日(水)14:00~16:00 |
講 師 | 斎藤 智士 氏 社会保険労務士(ときがね社会保険労務士事務所 所長) ![]() |
内 容 | 1.働き方改革関連法 主要論点の解説 2.法対応で活用できる最新助成金の紹介 |
会 場 | 東金商工会館4階中ホール |
受講料 | 会員は無料 (非会員は1,000円) |
定 員 | 50名(先着順) ※定員になり次第、締め切らせていただきます |
申 込 | お電話かFAXにてお申込み下さい。
東金商工会議所 |