「10日金曜日は東金の日」
登録証伝達式 動画公開中!

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

イベント

2020.11.26 当所会員 (有)小川タクシー様が「月刊 石垣」に掲載されました

当所常議員であり交通業部会長の㈲小川タクシー様が日本商工会議所で発行している「月刊 石垣」の10月号に掲載されました。

※この掲載記事は「日商AssistBiz」からでも閲覧できます。

日商AssistBiz(要:無料会員登録)

https://ab.jcci.or.jp/article/48719/?page=2

2020.10.02 第6回辺田方バス写真コンテスト受賞作品の決定

 当所まちづくり観光委員会主催の第6回辺田方バス写真コンテストが開催されました。多くの方からご応募をいただき、ありがとうございました。慎重な審査の結果、以下の作品が入選しました。受賞された皆様、おめでとうございます。

 

推薦(東金商工会議所 会頭賞)

「願い」西山さくら

  

特選(東金市観光協会長賞)

「八鶴湖のほとりで」富田 由紀

 

入選(まちづくり観光委員会賞)

「青空に映える蓮」山見 浩

  

特別賞

「孫との楽しいひととき」椎原 義昭

  

佳作

2020.09.25 八鶴湖クリーン作戦2020のご案内

八鶴湖クリーン作戦2020 ~今こそ考えよう!八鶴湖の未来像~

みなさん、こんにちは!東金商工会議所青年部です。毎年開催しております「八鶴湖クリーン作戦」も今回で25回目を迎えます。是非多くのみなさんにご参加いただきたく、ご案内させていただきます。今回のクリーン作戦の内容は以下のとおりです。

①「八鶴湖の未来像」をテーマとする作品募集(応募締め切り10/31まで)
☆応募者全員にやっさくんボールペンをプレゼント!さらに優秀作品賞もあります!
【絵】 部門…四つ切画用紙
【標語】部門…五七五形式
(応募方法)
東金商工会議所、東金市商工観光課(市役所3F)、東金市中央公民館では「絵」「標語」とも応募が可能です。
標語に関しては、グーグルフォームでの応募の他、下記店舗に応募BOXが設置してあります。
・黒潮スタジアム・a.Un・麺diningけいず・トラットリア ダ ソリーヴォ
・浅井病院・東金みのりの郷・蓬莱閣・ふれあいセンター・東金文化会館・東金図書館
・セブンイレブン(東金求名店・東金家之子店・東金武射田店)・かしま

②八鶴湖湖畔への桜植樹(11月下旬予定)
枯れた桜を撤去し、新たに植樹を行います。また、上記優秀作品につきましては、横断幕を作成し、桜の周りに掲示させていただきます。

例年多くの方々にご参加いただきまして、湖畔にて様々なイベントを行って参りました。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、人が集まることが難しい状況です。例年通りの人を集めるイベントは行うことができません。
しかしながら、「そのような状況の中で何かできることはないだろうか」と考えた時に、むしろ、「このような状況だからこそできることがある」との考えに至りました。「人が集まることができない今こそ、未来についてじっくりと考えてみたい」そのような思いで今回のクリーン作戦はスタートいたしました。

人を集めることができないならば、作品を集めよう。
人が集まることができないならば、想いを一つにしよう。

実際に集まって行動することができなくても、皆が同じテーマについて考え想像することは、それ以上に価値のあることではないでしょうか。
東金市民にとって大切な八鶴湖の未来像を、是非一緒に考えましょう!!

 

 

申込用紙(一般用)
申込用紙(小・中学生用)

2019.09.19 【展示会再開のお知らせ】辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会

台風15号の影響により中止となっていた、開催期間が9月2日(月)~9月20日(金)の辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会は再開されました。

是非ご観覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

http://www.togane-cci.or.jp/2019/09/tenji/

2019.07.01 感動の瞬間を一緒に!RUN伴2019 IN TOGANE【11月2日開催】

認知症の人と一緒に、誰もが暮らしやすい地域を創る

タスキをつなぐという「非日常な」体験・出会い・気づきから、認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域づくりを提案し、それぞれの「日常」が変わっていくことを目指しています。

 

ランナー・ボランティア同時募集中!

ランナー募集期間:7月1日~9月30日

※ボランティアの方は随時募集

問い合わせ:0475-50-8111 笠原

2019.06.13 新価値創造展2019の出展者募集のご案内【申込期限7月19日(金)まで】

「新価値創造展」における新価値とは、革新的な製品・技術ばかりではありません。身近なところにある製品・技術・サービスにアイデアを加え、新たな価値として提供することが、企業の販路開拓で有用である例が多くあります。新価値創造展における効果的な販路開拓として、皆様の有する製品・技術・サービスの強みを活かし、組み合わせることで、社会や産業が有する課題の解決に寄与すること、課題解決により新たな市場を開拓し発展することを目指します。

出店お申込み及び詳細は
https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2019/

2018.11.13 第41回 街カフェさくら【11月25日開催】

催し物
ベリーダンス
日 時
平成30年11月25日(日)
13:00~16:00
場 所
旧千葉銀行(東金市東金1060-6)
参加費
100円
問い合わせ
社会福祉法人ゆりの木会内 村松・笠原
0475(50)8111(代)

※コーヒー、紅茶、ソフトドリンク等、お茶菓子をご用意しております。

2018.10.02 第38回八鶴湖生きもの調査【10月6日(土)開催】

1周800mの八鶴湖、毎月第1土曜日の午前中に観察会を実施しています。
秋の八鶴湖周辺を散策して、楽しく生き物観察をしましょう。

日 時:10月6日(土)9:00集合~11:45頃まで
場 所:八鶴湖観光案内所
参加費:無料

※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加お願いします。

【問い合わせ】
まちの駅ネットワークとうがね
商店街の駅(街波通信社)
電話:0475(86)7772(宮原)

2018.09.13 げんきプロジェクト「笑って楽しく♪スマイル体操!」【10月6日(土)開催】

地域と繋がり隊が皆様の元気を応援します!
当日は自由参加となっているので皆さんでご参加ください。

日 時:10月6日(土)①11:00~ ②14:00~
場 所:サンピアイベントホール
主 催:福祉のまち推進委員会
共 催:サンピア、浅井ヘルスケアグループ
問 社会福祉法人ゆりの木会 電話 0475(50)8111

 

 

 

 

 

 

 

13.04.30 “10日の金曜日” を 「とうがねの日」に!【文化のみやこ~家康来訪400年~とうがね祭り】

このたび、文化のみやこ~家康来訪四〇〇年~とうがね祭りの公式イベントとして、「とうがねの日」制定事業が認定されました。

これは、毎年10日の金曜日を「とうがねの日」と定め、この日にさまざまなイベントを展開して、全国から東金市にお客さんを呼び込むきっかけをつくろうというものです。

10日の金曜日は「とうがねの日」。何月何日と必ず決まった日ではなく、10日の金曜日です。

ご商売をされている皆さんで、この趣旨を「いいネ!」と思っていただいた方は、勝手に記念イベントを実施してもらってかまいません。10日の金曜日は、みんなで盛り上がれるような楽しい週末にしましょう!

ちなみに、今年の「とうがねの日」は5月だけですが、来年(二〇一四年)は1月と10月の2回あります(とくに1月10日は、旧暦でいうと、徳川家康が東金で鷹狩りを行っていた真っ最中です)。向こう十年間に十七回ありますが(別表)、年によって季節も日数もバラバラで、そこがまたおもしろいのです。

とにかく、10日の金曜日は「とうがねの日」。それぞれのお店や事業所で、どんなおもしろいことができるか、考えてみませんか?「とうがねの日」のデータをダウンロードいただけます。

PDFデータ  和風POP
(2023年)
POP1
(緑)
POP2
(青)
POP3
(紫)
POP4
(桃)
POP5
(黄緑)
POP6
(橙)

12.12.07 あなたの桜スポット教えてください!!(桜の名所募集)【締切H25年1月11日】

当所では、「花のとうがねブランド」再構を目指しています。花のとうがねと聞いて、皆さんの頭の中にはすでに「東金といえば桜!」というイメージを持たれた方がたくさんいると思います。それは、東金には古くから数多くの桜の名所があるからではないでしょうか。その中にはきっと皆さんがぜひこの桜を見てほしいというオススメがあるはず! そこで、そんな名所の情報をお寄せいただき、人気の高い10の名所を「東金桜十選」とすることを計画しています。そして、その十選を巡るハイキングコース等を作成し、ウォーキングを通して健康づくりをする方々が市内の桜を満喫できるようにも考えています。皆さんの情報で「花のとうがね」をもう一度!

 

情報提供

①     東金商工会議所までメールにてお送りください。

②     住所、氏名、電話番号をご記入ください。

③     その場所の桜開花時の写真がありましたら、ご一緒にお送りください。

④     その場所にまつわるエピソードなどがありましたらお願いします。

※ご提供いただく桜の場所は、いつ、誰が訪れても鑑賞できる場所をお願いします。

締切 平成25年1月11日(金)

問 東金商工会議所 メール info@togane-cci.or.jp

件名は「オススメの桜教えてあげる係」としてください。

12.12.07 東商夕市が開催されます【12月17日開催】

先月、東金商業高校の朝市を場所も時間も変えて行なった東商夕市。おかげさまで大変ご好評いただきました。そこで第2回を開催することとなりました。野菜はもちろんのこと、お惣菜なども販売いたします。また、今回は東金商業高校のブラスバンド部も参加し、楽しい演奏会も行ないますので、ぜひ足を運んでみてください。

日時 12月17日(月)15時~17時

会場 東金商工会議所裏駐車場

前回の夕市。大勢の方に来場いただきました

前回の夕市。大勢の方に来場いただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16.10.02 東金わくわく商品券(平成24年11月6日より販売開始 ※売切次第終了)

わくわく商品券は全ての販売所で完売いたしました。
※再発行の予定はございません。

抽選で100名様に現金1,000円が当たるWチャンス!!
お買い物は東金で! 東金〝わくわく〟商品券
今年も1万冊販売決定(発行総額1億1千万円)
1万円で1万1千円のお買い物ができちゃいます。

今年で4回目の販売となる、東金市限定の“わくわく”商品券。お財布の中の1万円が1万1千円の商品券に早変わり!!大きなお買い物はもちろん、年末に向けた日用品のお買い物も、とてもお得になる大チャンス。さらに抽選で100名様に現金1,000円が当たるWチャンス付きです。
今回は、皆さまからご要望が多く寄せられていた、500円券を4枚入れ、さらにご利用しやすくなりました。この機会にぜひお買い求めください。

 

販売期間 11月6日(火)~

※売り切れ次第販売終了となりますので、お早めにお買い求めください!!

ご利用期間 11月6日(火)~平成25年2月28日(木)

販売価格 1冊10,000円(1,000円券×9枚、500円券×4枚)

※500円券×4枚は、取扱大型店ではご利用できません。

販売冊数 10,000冊 ※お一人様、1回につき10冊までの販売とさせていただきます。

お求め先 東金商工会議所    9時~17時

UBOX     … 続きを読む