13.02.12東金市消費者行政活性化シンポジウム【開催日2月17日】
悪質商法や振り込め詐欺、架空請求などの被害は決して他人事ではありません。「私は大丈夫」と思っている方こそ危ないと言われ、東金市でも多様な相談が寄せられています。
そこで、消費者被害のない街を目指し、シンポジウムを開催します。「自分でできること、地域ができること、行政ができること」についてみんなで考えてみませんか?
第1部 基調報告 東金市の消費者行政・消費者被害の実情について
第2部 パネルディスカッション等
「悪質商法撃退!市民の絆で消費者被害をなくそう! ~安全・安心が魅力の住みよい東金市へ~」
コーディネーター:消費者行政充実ネットちば
パ ネ リ ス ト:東金市消費者行政活性化シンポジウム実行委員
【日 程】平成25年2月17日(日)
【時 間】午後1時30分から3時45分
【会 場】東金商工会館 1階ホール
参加無料。お申込は不要ですので、当日は直接会場へお越し下さい。
≪お問い合わせ先≫
東金市建設経済部産業振興課商工振興係 詳細はこちら
TEL 0475-50-1155 FAX0475-50-1293
13.01.25 [2月24日施行]第133回簿記検定の申込みは終了しました。
[2月24日施行]第133回簿記検定の申込みは終了しました。
次回は平成25年6月を予定しています。
詳しくは内容が決まり次第ホームページに掲載いたします。
13.01.10 [2月24日施行]第133回 簿記検定申込を受付中です(受付期間 1月10日-1月24日※土日除く)
第133回第133回簿記検定申込は終了しました。
◇受験申込受付期間 平成25年1月10日(木)~1月24日(木)※土日祝日は除く 申込受付は終了しました |
【施 行 日】 平成25年2月24日(日)
東金商工会館
【試験時間】 1級 午前9時00分~ 2級… 続きを読む
13.01.10[2月20日施行]第71回 販売士3級申込を受付中です(受付期間 1月11日-1月24日※土日除く)
◇受験申込受付期間 1/11(金)~1/24(木) ※土日祝日は除く |
※今回は3級のみの施行となります。
【施 行 日】 2月20日(水) 【試験時間】 9時30分より説明開始 9時50分より試験開始 【試験会場】 東金商工会館
受験料や申込書のダウンロードなど詳しくは 検定ホームページへ
12.12.19 [2月10日施行]第197回珠算・暗算検定の受験申込が始まりました。(受付期間 12月19日-1月9日※土日除く)→終了しました
次回の申込は下記の珠算検定のページを確認下さい。
東金商工会議所の販売士検定のページ
第197回珠算・暗算検定の受験申込受付中。
施行日 平成25年2月10日(日)
受験申込受付期間 平成24年12月19日(水)~平成25年1月日(水)
※土日祝日と12月29日~1月3日は休館です。
9時~17時 (東金商工会議所2階窓口にて)
受験料や申込書のダウンロードなど詳しくは 検定ホームページへ
12.12.07 あなたの桜スポット教えてください!!(桜の名所募集)【締切H25年1月11日】
当所では、「花のとうがねブランド」再構を目指しています。花のとうがねと聞いて、皆さんの頭の中にはすでに「東金といえば桜!」というイメージを持たれた方がたくさんいると思います。それは、東金には古くから数多くの桜の名所があるからではないでしょうか。その中にはきっと皆さんがぜひこの桜を見てほしいというオススメがあるはず! そこで、そんな名所の情報をお寄せいただき、人気の高い10の名所を「東金桜十選」とすることを計画しています。そして、その十選を巡るハイキングコース等を作成し、ウォーキングを通して健康づくりをする方々が市内の桜を満喫できるようにも考えています。皆さんの情報で「花のとうがね」をもう一度!
情報提供
① 東金商工会議所までメールにてお送りください。
② 住所、氏名、電話番号をご記入ください。
③ その場所の桜開花時の写真がありましたら、ご一緒にお送りください。
④ その場所にまつわるエピソードなどがありましたらお願いします。
※ご提供いただく桜の場所は、いつ、誰が訪れても鑑賞できる場所をお願いします。
締切 平成25年1月11日(金)
問 東金商工会議所 メール info@togane-cci.or.jp
件名は「オススメの桜教えてあげる係」としてください。
12.12.07 東商夕市が開催されます【12月17日開催】
12.11.26 132回日商簿記検定(平成24年11月18日施行分)合格発表
12.11.05 日商珠算検定(平成24年10月28日施行分)合格発表
12.11.01 セーフティネット保証の変更のお知らせ(東金市産業振興課)
セーフティネット保証【第5号】が、平成24年11月1日より、現在の中分類での認定から細分類での認定に変わります。
これに伴い申請書の様式も変更となりますので、11月1日以降の申請には変更様式での申請になります。
なお、指定業種についても大幅に見直されておりますので、申請前に対象業種に属しているか確認をお願いします。
詳細及び新様式書類のダウンロードは下記の東金市のホームページを確認下さい。
12.10.24 千葉県主催「千葉ものづくり認定製品」を公募しています【締切10月26日】
千葉県「千葉ものづくり認定製品」公募
千葉県では、中小企業が開発・製造する優れた製品や独創的な製品を「千葉ものづくり認定製品」として認定し、広く情報発信するとともに、製品の販路開拓を支援しております。
平成24年度第2回目の「千葉ものづくり認定製品」の公募を行っていますのでご応募を検討の事業所は、ご連絡をお待ちしております。
1.応募受付期間
平成24年10月26日(金) 必着
2.公募案内
公募案内は、こちらをご確認ください。(PDFファイル)
平成24年度第2回「千葉ものづくり認定製品」の公募について
3.申込及び問い合わせ先
千葉県 商工労働部 産業振興課 産業技術室
〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1
電話:043-223-2718
FAX:043-222-4555
E-Mail:sangyo-c@mz.pref.chiba.lg.jp
<受付時間> 午前9時~午後5時 (土・日曜日及び祝日は除く。)
詳細情報は、千葉県庁のホームページでご確認ください
12.10.23 日商販売士検定2級(平成24年10月3日施行分)合格発表
12.10.18 第132回簿記検定(施行 11月18日)の受験申込は終了しました。
第132回 簿記の受験申込は終了しました。
次回の133回 日商簿記検定は
平成25年2月24日(日)施行 【申込期間 1/10(木)~1/24(木)】になります。
詳しくは
12.10.03 [11月18日施行]第132回簿記検定申込がはじまりました(受付期間 10月4日-10月18日※土日除く)★試験会場 要確認!! ★
第132回第132回簿記検定申込は10月18日(木)17時にて終了しました。
第132回第132回簿記検定申込がはじまりました。
★今回の試験は会場が城西国際大学になります。ご注意下さい。
◇受験申込受付期間 10月4日(木)~10月18日(木) ※土日祝日は除く |
【施 行 日】 11月18日(日)
城西国際大学 C2棟 ※教室番号については当日掲示いたします。… 続きを読む
16.10.02 東金わくわく商品券(平成24年11月6日より販売開始 ※売切次第終了)
わくわく商品券は全ての販売所で完売いたしました。
※再発行の予定はございません。
抽選で100名様に現金1,000円が当たるWチャンス!!
お買い物は東金で! 東金〝わくわく〟商品券
今年も1万冊販売決定(発行総額1億1千万円)
1万円で1万1千円のお買い物ができちゃいます。
今年で4回目の販売となる、東金市限定の“わくわく”商品券。お財布の中の1万円が1万1千円の商品券に早変わり!!大きなお買い物はもちろん、年末に向けた日用品のお買い物も、とてもお得になる大チャンス。さらに抽選で100名様に現金1,000円が当たるWチャンス付きです。
今回は、皆さまからご要望が多く寄せられていた、500円券を4枚入れ、さらにご利用しやすくなりました。この機会にぜひお買い求めください。
販売期間 11月6日(火)~
※売り切れ次第販売終了となりますので、お早めにお買い求めください!!
ご利用期間 11月6日(火)~平成25年2月28日(木)
販売価格 1冊10,000円(1,000円券×9枚、500円券×4枚)
※500円券×4枚は、取扱大型店ではご利用できません。
販売冊数 10,000冊 ※お一人様、1回につき10冊までの販売とさせていただきます。
お求め先 東金商工会議所 9時~17時
UBOX … 続きを読む