販路開拓
2022.05.13 「やさしい電子決済の利用のすすめ」の発行
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【市民向け情報】
電子決済利用のご案内(東金商工会議所サービス業部会)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
東金商工会議所サービス業部会では市民皆様がより電子決済を活用できるように、使用法や、メリット、デメリットをまとめた冊子を発行しました。ぜひご利用いただき、ご活用ください。
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2022/05/ec.pdf
東金商工会議所サービス業部会
2022.05.02 【5月7日締切】東金市がんばるお店クーポン券の第1次取扱店舗の申請期限
東金市では地域経済の回復と市民生活の応援をはかるために、全市民対象に5,000円分のクーポン券を配布します。その取扱店舗をの第1次募集が\\5月7日//までとなっています。
【大事】お問合せや窓口で紙申請で申請要領をもらう事業所はゴールデンウィークの関係上、2日(月)・6日(金)の2日しかありませんのでご注意ください。https://www.city.togane.chiba.jp/0000009340.html
2022.04.27 \\最大200万//販促に使える「持続化補助金セミナー」開催のご案内
小規模事業者等が経営計画に基づく地道な販路開拓等(経営力強化)の取組や業務効率化(生産性向上)に取組む経費の一部を補助する【小規模事業者持続化補助金<一般型>】の公募が開始されました。その申請に対応したセミナーを開催します。当所で多くの採択実績をもつ講師が解説します。
また、希望する受講者には、提出前の事業計画を添削する個別相談を用意しています。
■日時 令和4年5月10日(火)14時00分~16時00分
■会場 東金商工会館1階大ホール
■定員 20名(定員になり次第締切・1社2名まで)
■対象 東金市内で補助事業を行う小規模事業者
■講師 伊能賢一 氏(中小企業診断士/なの花経営研究所 所長)
■内容 ・小規模事業者持続化補助金の説明
・採択される経営計画(申請書)作成のポイント 他
■個別相談 先着順の申込になります。
■申込用紙にご記入し5月6日(金)までにお申し込みください。
申込用紙ダウンロード
≪参考≫
持続化補助金の内容について→こちら
Jグランツの申請について→こちら
【お問合せ】東金商工会議所 電話:0475-52-1101 FAX:0475-52-1105


2022.04.15 東金市がんばるお店応援クーポン券取扱店募集
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
東金市内企業向け情報
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本日(4/15)より、「第2弾 東金市がんばるお店応援クーポン券」の取扱店募集がはじまりました。詳細は東金市HPをご確認ください。
【注意事項】5月7日(土)までに登録申込しないとパンフレットに名前が掲載されません。
昨年の第1弾の取扱店も第2弾の登録申込みが必要です。
http://www.city.togane.chiba.jp/0000009340.html
【お問合せ】
東金市クーポン券事業運営事務局コールセンター 050(3381)5699

2022.03.31 とうがね“お一人様歓迎”飲食店サイトのご案内
2021.12.06 「とうがねの日」について
【東金市内情報】
『とうがねの日』について
令和3年12月10日(金)の「とうがねの日」に東金市観光協会では「希望の打ち上げ花火」を実施します。
そこで「とうがねの日」についてご案内します。
8年前の2013年(平成25年)4月に「とうがねの日」の制定された際の当所HPの記事です。
https://www.togane-cci.or.jp/2013/04/togane-day/
2013年は徳川家康公が東金へ鷹狩りに来訪して400年となり、東金商工会議所では「文化のみやこ 家康来訪400年 とうがね祭り」を開催しました。
その際「市民提案型まちづくり事業」を公募し、採択された22団体のひとつが「とうがねの日制定委員会」の「とうがねの日」制定事業でした。
10日の金曜日は「とうがねの日」!お店や事業所の賑わいや、どんな面白いことができるか、考えてみてください(^^♪


2021.10.25 「Go To イート」事業における食事券の新規発行の再開について(千葉県より)
【千葉県内お得情報】
本日(10/25)より千葉県内で使用できる「GO TO イート」の食事券の新規発行が始まりました。
(1)発行数
約28万6千セット(約36億円分)
(2)販売価格
1セット当り10,000円(25%のプレミアム付き)
(12,500円分の食事券を10,000円で販売)
(3)発行日
令和3年10月25日(月曜日)午前10時から(売切れ次第終了)
(4)購入方法
LINEによるオンライン購入(電子クーポン)
※今回は紙券による発行はありません。(5)購入制限
1回の購入当たり一人2セットまで
(6)利用期限 令和3年12月15日
★購入方法・利用できるお店など知りたい方は
ホームページまでhttps://www.chiba-gte.jp/


2021.07.26 持続化補助金申請書作成支援セミナーのご案内
2019.12.16 【受付終了しました】とうがね週末『創業塾』WEB申込受付開始のお知らせ
現在募集をしております創業塾の受講申込につきまして、インターネットからの受付を開始します。
下記URL、またはQRコードからGoogleフォームの参加申込受付ページに入れますので入力をお願いします。
リンクはこちら
https://forms.gle/YX8FuPZeBVUT6xDW8
QRコードはこちら

2019.11.27 【受付終了しました】とうがね週末『創業塾』受講生募集中

・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 創業塾チラシ 受講申込フォーム 東金商工会議所 TEL:0475-52-1101 FAX:0475-52-1105 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。カリキュラム
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土)… 続きを読む |