「10日金曜日は東金の日」
登録証伝達式 動画公開中!

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

セミナー

1 2 3 9

2025.10.31 【事前案内】令和8年1月スタート❣『とうがね夜間創業塾』のご案内(R7年12月1日より申込開始)

【掲載】令和7年10月31日

令和8年開催分のとうがね夜間創業塾についてのスケジュールが決まりました。
令和7年12月1日(月)AM9時に募集を開始します。
受講対象は「東金市内で創業を考えている方・創業後間もない方」となります。


令和7年12月1日より、「令和8年とうがね夜間創業塾」の募集がスタートします。
これまで多くの受講者が、この塾をきっかけに夢を形にし、実際に創業を果たしています。
「いつかは自分の店を」「新しいことに挑戦したい」——その思いを、今こそ一歩踏み出すチャンスです。一人で悩まず、仲間とともに夢を実現しましょう。<定員20名(先着順)>

申込開始:令和7年12月1日(月)AM9時
申込締切:令和7年12月23日(火)

定員20名になった場合は締め切りますのでお早めにお申し込みください。

チラシ表面<準備中>   チラシ裏面(スケジュール)<準備中>

開催スケジュール(予定)各回18時~21時

会 場:東金商工会館4階中ホール
内 容:上記スケジュール内容の7回講座
定 員20名(先着順)… 続きを読む

2025.10.28【リアル・オンライン開催】12月まで受講可能!就業環境整備・改善支援セミナー

社会変革の時代、企業には適切な就業環境の整備が求められています。 本セミナーでは、社会の変化に対応しつつ、就業環境を確保・改善するためのノウハウを、事業主の方や人事労務担当者向けにわかりやすく解説します。参加費は無料。」リアルもオンラインも受講可能。
★期限:令和7年12月まで

▶就業環境整備・改善支援セミナーサイト こちら
▶リーフレット こちら

❖オンラインセミナー❖
・社会保険労務士などの専門家が、労働管理や衛生管理などの基本を丁寧に解説します。
・Zoom開催、1回120分(10分休憩含む)、3テーマに分けて平日開催

❖リアルセミナー❖
・「就業規則の機能とその活用」など、明日から実践できる応用ノウハウを解説します
・全国47都道府県で開催、120分(10分休憩含む)。終了後には個別相談も可能(要予約)。

―お問合せ―
令和7年度厚生労働省委託事業
「就業環境整備・改善支援事業」事務局
050-5804-0090

2025.10.28 千葉県リスキリング支援事業➡中小企業向けeラーニング研修を無料提供

千葉県では、DX時代に対応できる人材育成を支援するため、県内の中小企業を対象に、実務に直結するeラーニング研修を無料で提供します。

経営層から現場の従業員まで、DXや業務改善、データ分析、各種ビジネススキルなど、幅広いテーマをオンラインで学習できます。

▶千葉県リスキリング支援事業ホームぺージ
https://reskilling.pref.chiba.lg.jp/

この事業の3つのポイント

  • 受講費が無料
  • 完全オンライン:申込から修了まですべてオンラインで完結。場所や時間を選ばず、自分のペースで学習可能。
  • 1,000講座以上が学び放題:必須・選択講座の修了後、オンライン学習プラットフォームにて1,000以上のeラーニングを自由に継続学習できます。

📚 主な研修テーマ(一部)

  • DXリテラシー / 情報セキュリティ(必須講座)
  • 業務効率化 (生成AI活用、アジャイル開発、タイムマネジメントなど)
  • データ分析基礎 (ビジネスデータ活用、統計学の基礎など)
  • マネジメントスキル / 営業力強化
  • ビジネススキル (ビジネスマナー、Excel活用、ロジカル・シンキングなど)

💁 申込内容

2025.10.26 第6回「アトツギ甲子園」エントリー募集のお知らせ(中小企業庁)

中小企業庁では、「第6回 アトツギ甲子園」へのエントリーを募集しています。
「アトツギ甲子園」は、39歳以下の中小企業・小規模事業者の後継予定者を対象に、既存の経営資源を活かしたビジネスプランを競うピッチイベントです。
事業承継をきっかけにした新たな挑戦や成長を後押しすることを目的に開催され、今年で第6回を迎えます。

書類審査を通過した方は、全国6ブロックで開催される地方大会に進出します。
各地方大会で経済産業局長賞・優秀賞を受賞した計18名が決勝大会に進み、経済産業大臣賞中小企業庁長官賞イノベーション・環境局長賞などが授与されます。

ぜひこの機会にチャレンジし、次世代を担う「アトツギ」として新たな一歩を踏み出してください。


■ 募集概要

  • 挑戦資格:39歳以下の中小企業・小規模事業者の後継予定者
  • エントリー締切:2025年11月26日(水)12:00
  • 応募書類提出期限:2025年11月28日(金)12:00

■ 開催スケジュール

  • 地方予選大会(関東ブロック)
     開催日:2026年1月26日(月)
     会 場:TODA HALL&CONFERENCE TOKYO
  • 決勝大会
     開催日:2026年2月27日(金)
     会 … 続きを読む

2025.10.16 【参加費無料】外国人雇用・労務セミナーのご案内

外国人材から選ばれる企業になるために。トラブルを回避するために気を付けるべき点を解説!

(一社)千葉県商工会議所連合会が後援する「外国人雇用労務セミナー」が開催されます。会場は千葉市になりますがオンラインの受講も可能です。本セミナーでは、外国人に選ばれるためのポイントや、トラブルを防ぐために注意すべき点について分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。

▶セミナーチラシ こちら

<セミナー概要>
・外国人材の雇用・労務における留意点
・日本人と同じ対応では「法律違反」に?
・外国人材とのトラブルを回避するためには?他
<講 師>
杉田昌平 氏(弁護士・社会保険労務士)

▶開催日:2025年10月29日(水)
▶時 間:14:00~16:00
▶会 場:あいおいニッセイ同和損保千葉ビル3階会議室(地図はチラシ参照)
▶オンライン:Teamsを使用
▶参加費:無料
▶主 催:あいおいニッセイ同和損害保険(株)
▶後 援:(一社)千葉県商工会議所連合会 他※チラシ参照

<申込方法>
・Web申込になります。下記申込フォームからお申込み下さい。
・申込コードが必要になります。申込コードは「… 続きを読む

2025.09.30 コスト削減のチャンス!省エネ補助金活用説明会のご案内

「あの時、補助金のことを知っていれば…」 事業を運営する中で、そう感じたことはありませんか?あなたの会社でも活用できる補助金を見逃しているかもしれません。

専門家から直接話を聞き、コスト削減の可能性を探る絶好の機会です。後で「知らなかった」と後悔しないために、ぜひこの説明会にご参加ください。

この説明会で得られること>
本説明会では、補助金に関するあらゆる疑問にお答えし、皆様の事業成長をサポートします。
コスト削減の可能性を発見:補助金を活用し、事業コストを削減できる可能性があります。
複雑な申請手続きを理解:分かりにくいと思われがちな申請手続きについて、ポイントを解説します。
詳細の補助金情報を入手:自社で活用できる省エネ補助金の詳細な情報を得ることができます。

<対象補助金(令和6年度補正予算)>
省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業
省エネルギー投資促進支援事業費補助金
中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費 (地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)
既に申請が終了している補助金も、引き続き公募の可能性があります。

日時2025年10月9日(木)14:00~15:00
• 場所:東金商工会舘4階中ホール

参加費無料
お申込み不要… 続きを読む

2025.09.19 第2回家族介護教室のご案内(テーマ:フレイル予防)

東金商工会議所の福祉のまち推進委員会では、「地域で気付き、安心して介護できる環境をつくること」を目標に、家族介護教室を開催しています。
今年度第2回目のテーマは「フレイル」。健康寿命を延ばす鍵となる「フレイル」について一緒に学びませんか。今回の家族介護教室では、フレイルの正しい理解と日常でできる予防法をわかりやすく解説し、気軽に取り組めるフレイル予防体操も実践します。(事前申込)

▶案内チラシ こちら

▶開催日:令和7年11月12日(水)
▶時 間:10:00~12:00
▶会 場:東金商工会館1階ホール
▶受験料:無料
▶お申込:お電話でお申込みください
▶申込先:社会福法人ゆりの木会 ゆりの木苑
     ☎0475-50-8111
▶主催:東金商工会議所 福祉のまち推進委員会
▶共催:東金市
▶後援:東金市社会福祉協議会

2025.09.18💡再案内💡創業・事業拡大を考えている方➡「後継者を求める企業と直接出会えるオンラインイベント」

2025.09.18 再案内

創業者 様
事業拡大を考えている経営者 様
後継者を求める企業と直接出会えるオンラインイベントです。事業承継での創業や、現在の事業の拡大・多角化に関心のある方は、ぜひご参加ください。新たな事業の可能性を見つける機会です。

2025.08.22 案内

「事業承継マッチング in 千葉」は、事業承継での創業や、事業拡大・経営多角化を考えている方向けのオンラインマッチングイベントです。

▶チラシ(PDF) こちら

≪参加していただきたい方≫
事業承継
創業を考えている方
➡または事業拡大・経営多角化を考えている方

【イベント概要

日時: 2025年10月16日(木)… 続きを読む

2025.09.18 《オンラインセミナー》創業・起業時の経理と会計の基礎を身につけよう!-中小機構-

事業を始めると避けて通れない経理・会計処理。開業前から開業1年後にかけて、多くの方が知識不足を感じるのが経理・税務・法律の知識です。本セミナーでは、初めて確定申告をする方に向けて、経理や会計の基本知識を分かりやすく解説します。さらに、困ったときの相談先についてもお伝えします。安心して事業を進めるための第一歩を、このセミナーで踏み出しましょう!

▶詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://businest.smrj.go.jp/event/7713/

[日 時] 9/24(水)14:00~15:30
[場 所] オンライン(Zoom)
[参加費] 無料
[主 催] 中小機構



2025.08.29 【残りわずか】Canva活用講座のご案内(主催 東金商工会議所)

当所会員皆様に先行してご案内しました「誰でもできる!5分で画像を作ろうCanva活用講座」の定員まで残り僅かとなっています。スマホやパソコンを持参し、対面で受講できる貴重な機会です。お申込みお急ぎください。チラシはこちら

▶開催日:2025年9月17日(水)
▶時 間:14:00-16:00
▶会 場:東金商工会館4階中ホール
▶対 象:中小企業の経営者・従業員
▶定 員:30名(先着順)
▶受験料:(会員)無料 (非会員)5,500円
▶お申込:事前申込が必要です。9月10日までにお電話でお申込下さい。
▶お申込:下記の「ネット申込」または「FAX」にてお申込み下さい。
➡ネット申込方法こちら
FAX申込方法:下記チラシ/申込用紙(PDF)をダウンロードし、FAXにてお申込み下さい。
 チラシ/FAX申込用紙 :こちら
  <FAX番号>0475-52-1105

2025.08.28 令和7年度スタートアップ総合支援拠点事業 キックオフイベントのご案内

千葉県では、多様な主体がつながり合い、スタートアップの成長を支えるコミュニティづくりを進めています。その第一歩として、キックオフイベントを開催します。

当日は、日本最大級のテックカンパニー LINEヤフー株式会社 代表取締役会長 川邊健太郎氏熊谷知事 による特別トークセッションを実施。さらに、今後の活躍が期待される県内スタートアップが、自社の取組や未来展望を発表します。

スタートアップ関係者や大企業、投資家の皆さまのご参加をお待ちしております。

詳しくは下記ホームぺージへ
▶千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/press/2025/r7-startup-kickoff.html
▶特設サイト
https://chiba-startup.jp/

2025.08.14 米国関税に関する説明会のご案内‐オンラインー(経済産業省)

経済産業省では、本年7月22日に合意された米国の関税措置に関する日米合意を受け、その内容や経済への影響、今後の支援策について丁寧に説明・対話を行うため、説明会を開催いたします。

当ホームぺージでの案内は東金市事業者向けとしてオンライン対応の説明会の案内です。リアルのみで開催される神奈川県・群馬県会場の案内は下記の経済産業省の案内を参照ください

セミナー案内

対象者: 関東経済産業局管内の商工団体、事業者、都県担当者等

(1)開催日:2025年8月26日(火)
(2)時 間:10時00分~10時55分
(3)場 所: ハイブリッド開催
        ・関東経済産業局 8階会議室
        ・オンライン(Microsoft Teams)
(4)定 員:会場 70名、オンライン 300名
(5)申込締切:8月22日(金)17時まで… 続きを読む

2025.07.30【管理職セミナー】「発達障害」の理解と対応実践セミナー(東金商工会議所)

発達障害のある社員への対応に悩んでいませんか?職場での円滑なコミュニケーションやトラブルの未然防止には、正しい理解と対応力が不可欠です。
本セミナーでは、管理職として求められる視点具体的な対応事例をもとに、明日から実践できるポイントをわかりやすく解説します。多様な人材が安心して働ける職場づくりを目指しましょう。
本セミナーチラシ(申込書) こちら

令和7年9月4日(木)16時00分~17時30分

東金商工会館 4階中ホール

「発達障害を正しく理解し、適切に関わるために~会社の現場で活かす対応のヒント ~」

医療法人静和会 浅井病院 地域連携支援部
地域連携入退院支援室  室長 高井 直美 氏

管理職及び雇用担当職員等

2025.07.24 令和7年度中小企業向け働き方改革セミナー動画配信のご案内 (千葉県)

千葉県では、県内の中小企業の皆様に、働き方改革やテレワークの導入・定着に積極的に取り組んでいただけるよう、経営者や人事労務担当者の方などを対象とした各種セミナー動画を配信しています。今年度は、働き方改革に関する個別課題への対応に必要な知識や最新の情報について理解を深めていただくため、テーマごとのセミナーも開催されます。
セミナー動画は、配信期間中、皆様のご都合に合わせていつでもご視聴いただけますので、この機会にぜひご参加ください

(1)セミナー内容    
本セミナーは、「基本セミナー」と「個別テーマセミナー」の2部構成となっています。詳細はホームページ・チラシを参照ください。
▶千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/event/2025/r7seminar.html

(2)配信期間・方法  
・各セミナー動画の配信開始日(6月10日~8月19日) から、いずれも令和8年3月31日(火曜日)正午まで ご視聴いただけます。

・千葉県公式セミナーチャンネル(YouTube)によるオンデマンド配信です。お申込みいただいた方のみに動画URLを通知する限定配信となります。

(3)申込方法    
千葉県ホームページ掲載の申込フォームからお申込みください。参加ご希望の回ごとにそれぞれ登録が必要ですので、詳細はリーフレット(PDF)をご参照ください。

(4)お問い合わせ先  
多様な働き方推進事業事務局
(委託事業者:株式会社パソナ)
043-238-9865

【各セミナーリーフレット(PDF)】

2025.06.19「LINEマーケティング 基礎・活用セミナー」のご案内(東金商工会議所青年部)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-LINEマーケティング・売上UP!-
「基礎・活用セミナー」のご案内
(東金商工会議所青年部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東金商工会議所 青年部主催のLINEマーケティングセミナーを開催いたします。LINEを活用した売上アップやリピーター獲得の秘訣、そしてマーケティングの基礎知識が学べる貴重な機会です。皆様のご参加お待ちしています。

▶案内チラシ こちら

•日時: 2025年7月3日(木)19:00〜21:00 (受付開始 18:45)
•場所: 東金商工会館 4階 中ホール (東金市東岩崎1−5)

1.LINEマーケティングの可能性
2.LINE公式アカウントの基礎知識
3.マーケティング基礎知識
4.おさえるべき3つのポイント
5.ビジネス交流会

•LINEで売上をアップさせるコツ
•LINEを活用してリピーターを増やす方法
•マーケティングの基礎知識

後藤 裕介 氏
(東金商工会議所青年部 副委員長、ブリーズデザイン 代表)

1991年生まれ。京都大学を卒業後、アクセンチュアなどの外資系企業で金融や経営企画の仕事に携わる。独立後は、LINEを活用したマーケティングで実績を上げ、サロンではリピート率を1.6倍、不動産では内覧率を1.8倍に向上させた経験を持つマーケティングの専門家。

•当所会員: 1,500円(紹介した方・された方は1,000円)… 続きを読む

1 2 3 9