↑(PDF資料)

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

販路開拓

1 2 3 5

2023.05.25 中小企業を対象とした外国出願補助金事例集2023年版を公開(特許庁)

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
中小企業を対象とした
外国出願補助金事例集2023年版を公開
(特許庁)
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

特許庁は、外国への事業展開などを計画している中小企業などの外国出願費用を助成する「中小企業等外国出願支援事業」の活用事例を紹介した「外国出願2023 補助金事例集」を公開しています。事例集では国内12社について事業内容や知財への取り組み、外国出願による事業効果などを紹介。
支援事業(補助金)についても紹介しています。

https://www.jpo.go.jp/support/chusho/document/shien_gaikokusyutugan/hojokin_2023_a4.pdf

問合せ先は上記リンク先の最後のページに掲載されています。

<関係リンク>
外国出願補助金(特許庁)
https://www.jpo.go.jp/support/chusho/shien_gaikokusyutugan.html




2023.05.22 終了間近(5/31)です!「千葉で食べよう!プレミアム食事券」

~~~~~~~~~~~~~~~~~
令和5年5月31日終了!
「千葉で食べよう!プレミアム食事券」
~~~~~~~~~~~~~~~~~

5月31日(水)で”「千葉で食べよう!プレミアム食事券」は終了です。使い忘れのないようにご注意ください。

🍜キャンペーン特設サイト外部サイト
https://chiba-eat.jp/

🍜東金市内の商品券が使えるお店はこちら

2023.05.02 小規模事業者持続化補助金「個別相談会」のご案内

━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者持続化補助金
個別相談会のご案内
━━━━━━━━━━━━━

小規模事業者等が経営計画に基づく地道な販路開拓等(経営力強化)の取組や業務効率化(生産性向上)に取組む経費の一部を補助する【小規模事業者持続化補助金】の公募が開始されています。当所では本補助金の個別相談会を開催します。

小規模事業者持続化補助金の内容についてはこちら
https://r3.jizokukahojokin.info/

🟡日 時:令和5年5月15日(月) 1社60分の相談会
      ①13:00 ②14:15 ③15:30 
🟡会 場:東金商工会館 2階 相談室 
🟡受験料:無料
🟡対  象:東金市内で補助事業を行う小規模事業者
🟡相談員:中小企業診断士 伊能賢一 氏
🟡申込先:東金商工会議所 TEL 0475-52-1101
🟡チラシ:こちら


2023.05.02 小規模事業者持続化補助金「様式4」の発行について(第12回:2023年6月1日締切分)

━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者持続化補助金
「様式4」の発行について
(第12回:2023年6月1日締切分)
━━━━━━━━━━━━━━━━

小規模事業者持続化補助金(第12回:6月1日木曜日締切)
https://r3.jizokukahojokin.info/

★第12回小規模事業者持続化補助金申請をされる方への様式4の発行については下記スケジュールとなっています。(東金商工会議所の対象は東金市内で補助事業をやる小規模事業者のみ)

重要👉 必ず上記リンクのホームページから最新の応募書類で申請してください

①事業支援計画書(様式4)発行の受付締切
 2023年5月25日(木)
 👉【ここ大事】👉2023年5月22日(月)までに事業計画書を当所に提出し、指導を受けた小規模事業者に様式4を発行します。

②申請締切
 2023年6月1日(木)

  
東金商工会議所からの様式4の発行は、事業計画(様式2)を3日前(2023年5月22日月曜日)までにご提出いただき当所の指導を受けた後に事業支援計画書(様式4)を発行します。
東金商工会議所では以下の件については様式4は発行いたしません。
 ❌事業計画の内容が東金… 続きを読む

2023.05.01 -更新- ✍お問合せの多い補助金の一覧です。

2023年4月25日更新
✔「第15次ものづくり補助金」情報掲載
✔「外食産業事業成長支援補助金」情報掲載

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お問合せの多い補助金の一覧表
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔶お問合せの多い補助金を一覧表にまとめました。
🔶この情報は補助金のポイントのみを掲載しています。必ず各申請要領をお読みください。
🔶当所窓口では要領の配布をしていませんので、ホームページからダウンロードをお願いします。

一覧表PDF(A3印刷)

【リンク先】
≪ 国 ≫
(1)持続化補助金
(2)ものづくり補助金
(3)事業再構築補助金
(4)IT補助金
(5)事業承継・引継ぎ補助金
(6)食品原材料安定化対策事業
(7)外食産業事業成長支援補助金

≪千葉県≫
(1)ちば事業再構築チャレンジ補助金

≪厚生労働省の助成金検索サイト≫
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00007.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電子申請に必要です!「GビズプライムID」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://gbiz-id.go.jp/top/


(各補助金のご不明な点は、表の問合先にお願いします。)

2023.04.12 食品事業者の表示適正化の支援について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
食品事業者の表示適正化の支援について
― 農林水産省 ―
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、国内で製造されるすべての加工食品を対象に、重量割合1位の原材料の原産地を表示することが義務づけられています(加工食品の原料原産地表示)。

農林水産省では、この原料原産地表示を始めとする原材料等に関する表示を、適切に行うための事業者の取組を支援するため、中小規模の食品事業者を対象に、製造工程の管理において注意すべきポイントやヒューマンエラーによる表示ミスを、自らチェックする際のポイントを解説したテキスト及び動画を作成しました。

【テキストおよび動画掲載】
1.「失敗しない!加工食品の原料原産地表示~原材料情報とトレーサビリティ~」
2.「事例に学ぶ!食品表示ミス防止のチェックポイント~畜産物・畜産加工品編~」
3. 「克服しよう!ヒューマンエラーと表示ミス」
4.「食品表示ミス防止 食品トレーサビリティ推進に関するセミナー」

テキストおよび動画掲載URL(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/j/syouan/hyoji/kansa/kansa_kenshu.html

―お問合せ―
農林水産省 消費・安全局消費者行政・食育課
担当者:トレーサビリティ企画調整班
代表:03-3502-8111


2023.04.10 【飲食店向け補助金】外食産業事業成長支援補助金のご案内(農林水産省)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
―中小・中堅規模の飲食店向け情報―
外食産業事業成長支援補助金(1次公募)
のご案内(農林水産省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

農林水産省の飲食店向けの補助金のご案内です。
令和5年4月17日(月)より応募が始まります。

【前提用件】
2021年度から22年度の売上伸長が115%以下であり、今後の売上や収益拡大につながる計画を有していることが前提です。
【補助対象となる取り組み】
「現在扱っている商品・サービスの内容を変える」「商品・サービスの提供方法を変える」などの取組が補助対象となります。

🔴詳細については下記URLよりご確認ください。
https://jmac-foods.com/adopted/1346/

🔴チラシ
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/04/jmac-foods_2023.pdf

―お問合せ― 
株式会社日本能率協会コンサルティング
R4補正 外食産業事業成長支援補助金 事務局 
ナビダイヤル  : 0570-067766 

2023.03.29 キャッシュレスで店舗運営を効率化(経済産業省)

━━━━━━━━━━━━━
キャッシュレスで店舗運営を効率化
(経済産業省)
━━━━━━━━━━━━━
経済産業省では、キャッシュレスの将来像に関する検討会において実施した消費者実態調査において、キャッシュレスを利用しない理由として、不正利用等のセキュリティ対策に係る不安が一定原因とみられる調査結果が得られたことを受け、更なるキャッシュレス推進の取組として、YouTubeで動画を配信するなど、消費者へのセキュリティ対策等の不安解消にむけた周知広報を下記のとおり行っています。

🟪METI channel(経済産業省YouTube) 掲載動画
🟢便利で安全なキャッシュレス(ロング版)
https://www.youtube.com/watch?v=1T4JHhKclRg(1分22秒)
🟢便利で安全なキャッシュレス(ショート版)
https://www.youtube.com/watch?v=c7uEulPBn4M(38秒)

🟪リーフレット
🟢消費者向け https://www.jcci.or.jp/chusho/202303_cashless_leaflet1.pdf
🟢加盟店向け https://www.jcci.or.jp/chusho/202303_cashless_leaflet2.pdf

<ご参考>
🟢経済産業省キャッシュレスサイト
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/cashless/index.html

【中小企業デジタル化相談会のご案内】
当所では中小企業向けのキャッシュレスに対応した「デジタル化相談会」を開催しています。個別相談なので、自社に合ったアドバイスを受けることができます。
キャッシュレスに取り組みたい企業はぜひお申し込みください。
東金商工会議所「中小企業デジタル化相談会」の案内はこちら

2023.02.21 令和4年度補正予算 食品原材料調達安定化対策事業(農林水産省の補助金)


―追記(2023.04.03)―
「第2回食品原材料調達安定化対策事業」公募開始
(令和5年5月12日まで)
https://jmac-foods.com/genzairyou/


••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
~高騰している輸入食品原材料を使用している食品製造業外食事業者のみなさま~
令和4年度補正予算 食品原材料調達安定化対策事業のご案内

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

農林水産省 令和4年度補正「食品原材料調達安定化対策事業」は、輸入原材料の調達リスクを抱える、食品製造事業者、外食事業者に対し、調達先の多角化、原材料の切替及び製造コスト削減等の取組等の推進を支援する事業です。
▶農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/r4_zairyou_tyoutatu_anteika.html
▶案内チラシ
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/02/jmac-foods.pdf

1.概要

(1)対象者
高騰している輸入食料品原材料を使用している食品製造事業者、外食事業者等

(2)対象事業
①原材料調達先の多角化等を通じた調達の安定化のため、原材料切替等に伴う新商品の開発・製造・販売に必要となる機械・設備等の導入、調査、包装・資材、PR等

②輸入原材料等を用いる製造ラインにおいて行う生産性向上によるコスト削減(省人化・省力化)または、包装資材の変更など環境に配慮した取組に必要となる機械・設備等の導入、新商品の開発・製造・販売・PR等

③調達する輸入農林水産物等を継続的に国産農林水産物等に切替えるために行う販路新規拡大の取組、併せて地域の農林水産業との連携

(3)対象経費
・原材料の国産切替や抑制に伴う、機械の導入、製造ラインの変更・増設、食品表示変更に伴う梱包資材の更新、新商品の販売促進、新商品市販のための原材料費等

(4)補助上限額
・採択1件あたり2億円 補助率1/2 下限額100万円 ※

 ※詳細は、事務局ウェブサイトから公募要領、補助金交付規程等をご確認ください(公募要領・記入様式は、2023年2月20日(月)公募開始時に事務局ウェブサイトに掲載)… 続きを読む

2023.02.03 共同展示商談会「feel NIPPON 春2023」のご案内(2/15-2/17)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
共同展示商談会「feel NIPPON 春2023」
が開催されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本商工会議所では、今年度も2月15日(水)~17日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第95回東京インターナショナルギフトショー」と同時開催の「第33回グルメ&ダイニングショー春2023」に共同展示商談会「feel NIPPON 春 2023」を出展します。

 本展示商談会は、各地商工会議所や商工会議所会員小規模事業者等が開発した特産品や観光商品等を対象に、販路開拓支援を目的に実施しています。全国から“70の商工会議所”が出展し、各地域の特産品や観光商品等をPRします。

【注意】商談会のため即売は行いません。

★招待状の請求などの公式ホームページ
※出展者情報を閲覧するには簡単な登録が必要です。
https://www.gourmetdiningstyleshow.com/33gds/

★当所も道の駅みのりの郷東金と連携した「チョコたっぷりしみこみ東金いちご」「東金いちごハーバリウム」等のいちごスイーツのPRで出展します。
https://minorinosato-togane.com/2022/12/31/43587

1 2 3 5