まちづくり
2019.10.9 【開催中止のお知らせ】湖畔の十三夜茶会
令和元年10月11日(金)に開催予定の「湖畔の十三夜茶会」は天候の関係で中止となりました。ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【主催・問い合わせ先】東金市観光協会 TEL:0475-50-1142
【協力】抱朴会 千葉県立東金青年の家
2019.09.27 東金市プレミアム付商品券について
令和元年10月1日より利用が開始される「東金プレミアム付き商品券」のお問い合わせは東金市商工観光課になります。
商品券使用期間 令和元年10月1日から令和2年2月16日まで
≪お問合せ先≫
東金市経済環境部商工観光課商工振興係
電話: 0475-50-1155
≪関連リンク先≫
東金プレミアム付き商品券ホームページ
東金プレミアム付き商品券取扱店(令和元年7月31日現在)
2019.09.19 【展示会再開のお知らせ】辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会
台風15号の影響により中止となっていた、開催期間が9月2日(月)~9月20日(金)の辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会は再開されました。
是非ご観覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2019.09.05 『建設業部会』八鶴湖弁天島の木道をきれいに!
『建設業部会』八鶴湖弁天島の木道をきれいに!
7月某日、建設業部会のメンバーが有志で集まり、3月に引き続き八鶴湖弁天島にある木道の一部改修を行いました。
数年前から腐食が進んでいた木道をきれいにし、地域の観光財産である八鶴湖の環境を少しでも良くしようと立ち上がったメンバーが、今回も仕事の合間を縫って改修を進めました。
今後も少しずつではありますが、改修を続けていきたいと思います。八鶴湖にお越しの際はぜひ見てみてください!


2019.09.05 辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会のご案内
辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会のご案内
開催期間 | 令和元年9月2日(月)~ 令和元年9月20日(金) 9:00~17:00 |
場 所 | 東金市役所1階フロアー |
内 容 | 辺田方バス写真コンテスト及び 平成31年「桜の都 東金」写真コンクールの作品を展示。 |
問合せ | 東金商工会議所 TEL:0475-52-1101 |


2019.06.11 第5回辺田方バス写真コンテスト及び撮影会のご案内
八鶴湖の蓮を撮影した写真を対象としたコンテストを開催。受賞者には東金の特産品をプレゼントします。皆様のご応募をお待ちしております!また、コンテストにむけた撮影会もございますので是非ご参加ください!詳細につきましては、下記より要項をダウンロードしてご覧ください。
主催 東金商工会議所まちづくり観光委員会
協力 東金市観光協会、(一社)YASSA WAVE
応募条件 | 令和元年7月1日~8月9日に咲いている八鶴湖の蓮を撮影したことがわかる写真をコンテストの対象とする。 ※7月13日の撮影会以外の蓮の写真も応募可能です。 |
応募期間 | 令和元年7月1日(月)~8月9日(金) |
応募作品 | 1.応募作品は、四つ切・ワイド四つ切・A4サイズのカラープリント写真。 ※入賞者はデータとしてメディアやCDもご提出いただきます。 2.作品裏面に必要事項を記入した応募票(下記よりダウンロード可)を貼付する。 3.応募点数は3点以内。入選以上は1人1賞とする。 |
応募方法 | 下記の送り先に応募作品を応募締切日までに送付または持参する。 送り先 宛名:東金商工会議所「第5回辺田方バス写真コンテスト」事務局 住所:〒283-0068 千葉県東金市東岩崎1-5 ※持参の場合は平日9時~17時に2階にお越し下さい。 |
賞 | 【推 薦】… 続きを読む |
2019.01.22 「第7回辺田方トレイルラン」申込締切のお知らせ
かねてより参加者の募集をしていました「第7回辺田方トレイルラン」ですが、申込者の数が定員数に達しましたので募集終了とさせていただきます。
たくさんの応募、ありがとうございました。
2018.11.07 第4回辺田方バスとYASSA Comachiの写真コンテスト
7月14日(土)に八鶴湖にて第4回辺田方バスとYASSA Comachiの写真撮影会を開催。東金発の地方アイドルYASSA Comachiと八鶴湖を一周し、写真を撮りました。
この日撮影した写真を対象にしたコンテストも開催され、以下の通り受賞作品が決定。10月20日(土)11時からは表彰式も行われ、受賞者には、賞状と副賞が授与されました。
第4回辺田方バスとYASSA Comachiの写真コンテスト受賞作品
2018.10.23 第9回EGフープバトル2018世界選手権参加者募集【開催日 平成30年11月23日(金・祝)】
フープバトル申込書今年で9回目となるEGフープバトル世界選手権を開催します。「EGフープバトル」はテレビ番組でも数多く取り上げられているユニークなスポーツで、1対1でフラフープを回し、相手のフープを落とした方が勝ちという競技です。フープが回せれば、小学生から年配の方まで年齢に関係なく参加できますので、お気軽にご参加ください!
当日のイベントの様子は(一社)YASSA WAVEのインターネットメディアにより放送いたします。
【日 時】 11月23日(祝・金)受付12:00~ 競技13:00~17:00
【会 場】 YASSA WAVE スタジオ(千葉県東金市東金1187-1)
【参加方法】 下記の問合せ先へ電話・FAX・メールのいずれかで申込み。
【競技種目】 個人戦をトーナメント方式で試合進行
【参 加 費】 500円(参加賞あり)
≪承諾事項≫本イベントに参加する場合は以下の内容をご承諾いただく必要がありますのでご了承下さい。
本イベントの映像・写真・記事・記録(氏名・年齢・性別・肖像権等の個人情報)等は全て主催者に属します。これらを新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等で利用する場合がございます。当日は(一社)YASSA WAVEのインターネットメディアによる放送を予定しております。
2018.10.02 第38回八鶴湖生きもの調査【10月6日(土)開催】
1周800mの八鶴湖、毎月第1土曜日の午前中に観察会を実施しています。
秋の八鶴湖周辺を散策して、楽しく生き物観察をしましょう。
日 時:10月6日(土)9:00集合~11:45頃まで
場 所:八鶴湖観光案内所
参加費:無料
※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加お願いします。
【問い合わせ】
まちの駅ネットワークとうがね
商店街の駅(街波通信社)
電話:0475(86)7772(宮原)