↑(PDF資料)

公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

経営

1 2 3 11

2023.05.25 【山武郡内の就職・転職情報】地元企業お仕事フェアのご案内

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
ー新卒・転職者問わず-
【地元企業お仕事フェアのご案内】
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

東金市では、山武市・大網白里市・横芝光町・九十九里町との合同で、地元で就職・転職を希望される方と地元企業のマッチングを目的とした企業説明会を開催します。一度に多くの企業の情報を集めることができ、個別相談も実施します。

🔵企業の方と直接話ができる絶好の機会です。
🔵地元で就職を希望している方、ぜひご参加ください。(事前申込不要)

転職の方も大歓迎です―

詳しくは東金市ホームページまで
https://www.city.togane.chiba.jp/0000011274.html

2023.05.25 中小企業を対象とした外国出願補助金事例集2023年版を公開(特許庁)

••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
中小企業を対象とした
外国出願補助金事例集2023年版を公開
(特許庁)
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

特許庁は、外国への事業展開などを計画している中小企業などの外国出願費用を助成する「中小企業等外国出願支援事業」の活用事例を紹介した「外国出願2023 補助金事例集」を公開しています。事例集では国内12社について事業内容や知財への取り組み、外国出願による事業効果などを紹介。
支援事業(補助金)についても紹介しています。

https://www.jpo.go.jp/support/chusho/document/shien_gaikokusyutugan/hojokin_2023_a4.pdf

問合せ先は上記リンク先の最後のページに掲載されています。

<関係リンク>
外国出願補助金(特許庁)
https://www.jpo.go.jp/support/chusho/shien_gaikokusyutugan.html




2023.05.15 高等学校/大学・専修学校との就職情報交換会(千葉県商工会議所連合会)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
<人事・採用担当者向け 情報>
高等学校/大学・専修学校との就職情報交換会
━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業の採用担当者さまと教育機関の先生・就職支援のご担当者さまが一堂に会することで、関係構築や自社PR、新卒求人票の提示等を効率的に行うことができます。
採用活動のきっかけの場として、是非ご活用ください。(対面参加・書面参加の選択可能)

<重要>対面参加の定員は50社程度です。

詳細・お申込はこちらへ

―お問合せ―
千葉県商工会議所連合会 中小企業人材採用サポートグループ
採用力向上サポートプロジェクト事務局
TEL 043-222-8170


2023.05.06 5月事業承継相談会のご案内(東金開催)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月事業承継相談会のご案内
(会場:東金商工会議所)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東金商工会議所では、千葉県事業承継・引継ぎ支援センターと共催し、「事業承継相談会」を毎月第3木曜日に開催しています。(予約制)お気軽にご相談ください。

▶開催日 令和5年5月18日(木)
▶時 間 ①10:00 ②13:00 ③14:30
▶会 場 東金商工会館2階相談室
▶受験料 無料
▶申込先 千葉県事業承継引き継ぎ支援センター
     FAX申込書
     ネット申込
★千葉県事業のため、当所会員・非会員関係なく、また東金市外の企業もお申込できます。
―お問合せ―
東金商工会議所 0475-52-1101

2023.05.01 -更新- ✍お問合せの多い補助金の一覧です。

2023年4月25日更新
✔「第15次ものづくり補助金」情報掲載
✔「外食産業事業成長支援補助金」情報掲載

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お問合せの多い補助金の一覧表
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔶お問合せの多い補助金を一覧表にまとめました。
🔶この情報は補助金のポイントのみを掲載しています。必ず各申請要領をお読みください。
🔶当所窓口では要領の配布をしていませんので、ホームページからダウンロードをお願いします。

一覧表PDF(A3印刷)

【リンク先】
≪ 国 ≫
(1)持続化補助金
(2)ものづくり補助金
(3)事業再構築補助金
(4)IT補助金
(5)事業承継・引継ぎ補助金
(6)食品原材料安定化対策事業
(7)外食産業事業成長支援補助金

≪千葉県≫
(1)ちば事業再構築チャレンジ補助金

≪厚生労働省の助成金検索サイト≫
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00007.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電子申請に必要です!「GビズプライムID」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://gbiz-id.go.jp/top/


(各補助金のご不明な点は、表の問合先にお願いします。)

2023.04.28 副業・兼業支援補助金のご案内【経済産業省】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
副業・兼業支援補助金のご案内
(経済産業省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業等による副業・兼業の人材の送り出し・受け入れを支援します。
【送り出し】従業員の副業・兼業の環境整備
【受け入れ】経営課題の解決につながる人材を副業で採用

▶副業・兼業支援補助金ホームページ
https://www.fukugyo-kengyo-hojo.jp/
▶リーフレット
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/04/fkh_leaflet.pdf

★1次公募の締切は5月11日となっていますが、今後、2次公募も実施する予定とのことです。

―お問合せ―
副業・兼業支援補助金事業事務局
電話 050-3504-6598

2023.04.28 「広域関東de人材シェア!」ポータルサイトのご案内【関東経済産業局】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
「広域関東de人材シェア!」のご案内
(関東経済産業局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「広域関東de人材シェア!」は企業の雇用維持や人材育成を在籍型出向により支援するポータルサイトです。関東経済産業局、労働局、産業雇用安定センター、自治体が連携して「人材シェアマッチング」で企業の経営をサポートします。

以下サイトにて、人材シェアマッチングを希望する「送り出し企業様」「受入れ企業様」の参加を受け付けています。

※広域関東圏内:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県

🔵「広域関東de人材シェア!」
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/jinzai/jinzai_share_matching.html

―お問合せ―
関東経済産業局
地域経済部 社会・人材政策課
電話:048-600-0274

2023.04.24 令和5年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業の実施について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和5年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業
の実施について(千葉県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

💡千葉県は、一般住宅や事業者が太陽光発電設備や蓄電池を一括発注する「共同購入」の募集が始まっています。
💡参加者を募集し、一括して発注を行うことで初期設備費用の負担軽減を図ることができます。詳しくは下記まで。

(千葉県ホームページ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/press/2023/groupbuy.html

(共同購入「グループパワーチョイス」)
https://group-buy.jp/solar/chiba/home

―お問合せ―
千葉県みんなのおうちに太陽光事務局
電話番号 0120-758-300


2023.04.17【マイナンバーカード】公金受取口座の登録方法

━━━━━━━━━━━━━
【マイナンバーカード】
公金受取口座の登録方法
⭕『緊急時の給付金』を迅速に受け取れる‼
━━━━━━━━━━━━━

公金受取口座登録制度は、国民の皆様に一人一口座、給付金等の受取のための口座を、国(デジタル庁)に登録していただく制度です。これにより年金や児童手当をはじめ、様々な公的給付の受給申請の際に、口座情報の記入や通帳の写し等の提出が不要となるほか、行政機関の書類確認が省略でき、災害の発生など緊急時の給付金❞を迅速に受け取ることができます。

🟪公金受取口座の登録方法(リーフレット)
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/04/digital_hoken_3.pdf

―お問合せ―
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178



1 2 3 11