公式SNS
カテゴリー
東金商工会議所

〒283-0068
千葉県東金市東岩崎1-5
TEL 0475-52-1101
FAX 0475-52-1105
MAIL info@togane-cci.or.jp

指導課

2022.09.09 新型コロナウイルス関連融資制度の特別利子補給制度は令和4年9月30日まで(日本政策金融公庫)

新型コロナウイルス関連の融資制度にかかる中小企業基盤整備機構が行う特別利子補給制度(実質無利子化)は、令和4年9月30日(金)のお申込受付分をもちまして、取扱いが終了となります。
なお、新型コロナウイルス関連の融資制度は令和4年10月1日(土)以降も取扱いを継続します。

日本政策金融公庫 https://www.jfc.go.jp/

融資申込は24時間365日申込できる「公庫ダイレクト」が便利です。

【注意】
(1)駆け込みの融資申込が増える可能性があります。その場合、融資決定までに時間がかかる可能性がありますので、余裕をもって融資申込をお願いします。

(2)9月30日までに公庫支店において申込受付したものが対象です。郵送申込の場合、9月30日までに公庫支店に書類が到着し、受付が間に合うよう余裕をもって融資申込をお願いします。


【Q&A】
(質問)9月に申込受付はしてもらえましたが、融資決定が10月になった場合、特別利子補給制度の対象になりますか?

(回答)9月30日までに支店で申込受付していれば、10月に融資決定でも特別利子補給制度の対象になります。

-お問合せ―――
事業所在地管轄の日本政策金融公庫へ
https://www.jfc.go.jp/n/branch/index.html


2022.09.05 千葉県主催「秋のキャッシュレス10%還元キャンペーン」【事業者説明会】のご案内

••••••••••••••••••••••••••••••••
終了しました。ありがとうございました。
••••••••••••••••••••••••••••••••

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【千葉県内中小企業情報】
標記キャンペーンの説明会のご案内
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

千葉県では、県内の消費を喚起し、県内事業者の皆様の支援につなげるため、対象キャッシュレス決済サービスを使って、県内の対象店舗をご利用いただいた方に、お支払い金額の最大10%をポイント還元するキャンペーンを実施します。内容は下記ホームページを確認下さい。
https://chiba-cashless-campaign.jp/
報道発表PDF

╭━━━━━━━━━━╮
 事業者説明のご案内
╰━━━━━━━━━━╯

●開催日時
2022年9月9日金曜日
第一部:11:00~12:00
第二部:15:00~16:00

●開催方法
ZOOM又はTeams
※9/8(木)16時頃以降に申込時に登録いただいたメールアドレス宛に参加URLを送付します。

●説明内容
・キャンペーン概要
・各決済事業者による導入手続きの説明
・質疑応答 等

●参加キャッシュレス事業者
au PAY(KDDI株式会社)
d払い(株式会社NTTドコモ)
PayPay(PayPay株式会社)
楽天ペイ(楽天ペイメント株式会社)

●申し込み方法(下記URLから9月8日(木)16時00分までにお申し込みください)
URL:https://forms.office.com/r/x5Fr42QdBd


【問合せ】
千葉県キャッシュレスポイント還元事務局
TEL:043-377-6286

2022.09.01 電子帳簿保存法改正の概要と対応ポイント」セミナーのご案内

••••••••••••••••••••••••••••••••
終了しました。ありがとうございました。
••••••••••••••••••••••••••••••••

電子帳簿保存法改正の概要と対応ポイント」セミナーのご案内

電子帳簿保存法が改正され、電子メール等で取引情報を授受した場合など、今後、紙に印刷しての保存が認められなくなり、電子データのまま保存することが義務付けられます。本セミナーでは、電子帳簿保存法の概要と対策について解説します。ぜひご参加ください。

 1.日 時  令和4年9月7日(水)14:00~16:00

 2.場 所  東金商工会館1階大ホール

 3.対象者  小規模事業者、中小企業等

 4.定 員  40人

 5.受講料  無料

 6.講 師… 続きを読む

2022.08.31【再掲載】国税庁をかたる不審なショートメッセージやメールに注意ください。

再掲載:ご注意ください!国税庁からの不審なショートメールがくる事案が増えています。


国税庁からの注意喚起(令和4年8月17日掲載)
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

現在、国税庁をかたるショートメッセージ及びメールから国税庁ホームページになりす
ました偽のホームページへ誘導する事例が見つかっています。

国税庁(国税局、税務署を含む)では、ショートメッセージによる案内を送信しており
ません。

不審なショートメッセージやメールを受信した場合や、国税庁ホームページをかたるサ
イトを発見した場合には、アクセスすると被害を受ける恐れがありますので、アクセス
しないようご注意ください。

国税庁ホームページアドレスは、https://www.nta.go.jp/です。
国税庁ホームページを利用する際には、ブラウザのアドレス欄を必ずご確認ください。

●不審な電話や振り込め詐欺にご注意を
https://www.nta.go.jp/information/attention/attention.htm

2022.08.26 【会員限定】 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック監督 原 晋 氏 オンライン講演会

┏━━━━━━━━━━━━━┓
 商工会議所会員限定の講演会
┗━━━━━━━━━━━━━┛
…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
日本商工会議所創立100周年記念事業
オンライン記念講演会(第4弾)のご案内
…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…

日本商工会議所創立100周年記念事業として、各地商工会議所・会員企業の皆様にとって未来への希望を出していただくことを目的に、青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック監督 原 晋 氏をお招きし、「『箱根駅伝』から学ぶ人財育成術~よりよい組織づくりがよりよい人材をつくる」と題してご講演いただきます。本講演会のお申込フォーム等を下記のとおりご案内いたします。
(聴講できるのは全国各地の商工会議所会員限定です)

1.配信日時(事前収録したものを以下日時で配信いたします)
  2022年10月25日(火)14:00~15:00
  ※本講演は、フル版アーカイブ動画の配信はございませんので、ご留意ください。

2.配信形式 
  YouTube限定公開

3.内容
 記念講演
「『箱根駅伝』から学ぶ人財育成術~よりよい組織づくりがよりよい人材をつくる」
 … 続きを読む

2022.08.23「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」の“解説動画”公開

大阪商工会議所経営情報センターのご協力を得て、「中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上」をテーマに、地域の中小企業・小規模事業者向けに分かりやすく解説する動画(約25分間)を制作し、公開しました。

 「まさか、こんな地方の小さな中小企業が狙われるなんて!」と思っていらっしゃる経営者や社員様に向けて、攻撃する側の目的や意図を解説するとともに、どのような手法の攻撃で、どれだけの被害にあったのか等を実際の中小企業の事例を交えてご紹介します。中には知らない間に攻撃側に加担して加害者になってしまい、親事業者から取引を停止される事例などもあります。そのうえで、「では中小企業はどうすればいいのか?」について、サイバー対策に必要な視点をご説明いたします。

中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上(YouTubeにリンク※約25分間)
 https://youtu.be/eNqn1h_yP1s

 

<主な内容>
1.中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対策
 ○サイバー攻撃の「攻撃する側」と「攻撃される側」
 ○中小企業って狙われているの?
 ○サイバー攻撃の手法
 ○どんな中小企業に攻撃が?(実例)

2.中小企業におけるサイバー攻撃対策の実情
 ○「人」と「お金」

3.では、中小企業はどうすればいいの?
 ○中小企業のサイバー対策に必要な視点
 ○何から始めたらいいの?(経営者/情報システム担当者/一般社員)
 ○「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」の導入

2022.08.19 ちば事業再構築チャレンジ補助金の受付開始について

★2023年1月27日追記.

期限が延長されました。https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/zaisei/saikoutiku0126.html

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【千葉県内中小企業向け情報】
ちば事業再構築チャレンジ補助金の受付開始について
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等が取り組む、新分野参入や、業種・業態転換等の事業再構築のうち、省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資するものに対して、「ちば事業再構築チャレンジ補助金」を交付します。

千葉県のホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/zaisei/saikoutiku.html

ちば事業再構築チャレンジ補助金ポータルサイト
https://chiba-saikouchiku.jp/

ちば事業再構築チャレンジ補助金チラシ(PDF)

【お問合せ】
千葉事業再構築チャレンジ補助金
電話 050-3183-6212 (受付時間 9:30-17:30)


2022.08.10 「デジタルプラットフォーム相談窓口」のご案内

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【オンライン利用事業者向け】
「デジタルプラットフォーム相談窓口」のご案内
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
デジタルプラットフォーム運営事業者とデジタルプラットフォームの利用事業者間の取引の透明性と公正性確保のために必要な措置を講ずる「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」に関連した取組として、デジタルプラットフォームを利用する事業者の相談に応じ、解決に向けた支援を行うための相談窓口を設置しました。

https://www.online-mall.meti.go.jp/

チラシPDF

<お問合せ先>
公益社団法人日本通信販売協会
デジタルプラットフォーム相談窓口
電話番号 03-5962-3905

2022.08.08 取引適正化に向けた施策解説動画(中小企業庁)

日本商工会議所では公正取引委員会および中小企業庁より、取引適正化に向けた最近の取組みや各種施策・支援策について解説した動画を制作しました。今回は、中小企業庁の取組みがテーマです。これまでの政策動向について説明したうえで、取引適正化のための施策ツールを紹介しています。

■タイトル
【ポイント解説】取引適正化に向けた施策の最新動向 (第二部)中小企業庁の取組みについて

■目次(約20分)
1.これまでの政策動向
2.取引適正化のための施策ツール
3.業界への働きかけ

■スピーカー
鮫島 大幸 氏(中小企業庁 事業環境部 取引課長)

■動画URL
https://drive.google.com/file/d/1EGFOJE6agDJx33xxFvJtNuD_Tq1pyVfx/view?usp=sharing

■参考資料
https://drive.google.com/file/d/1m3aSJp1xqoDQAJ6Xe1MzjaX1cUMhLYk2/view?usp=sharing

(お問合せ)
日本商工会議所産業政策第一部
TEL:03-3283-7630

2022.08.02 「電子帳簿保存法特設サイト」が公表されました(国税庁)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【国税庁からのご案内】
「電子帳簿保存法特設サイト」のご案内
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

国税庁のホームページにて、「電子帳簿保存法特設サイト」が公表されました。
 本サイトでは、令和3年度税制改正において抜本的な見直しとなった電子帳簿保存制度について、簡素化された「電子帳簿・電子書類」、「スキャナ保存」、電子データで受け取った請求書等の電子保存義務化(「電子取引」)の制度別に解説されているほか、パンフレットやQ&A、電帳法対応の製品・問い合わせ先等が掲載されておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

<電子帳簿等保存制度特設サイト>
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm

2022.08.02 「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」の設置について(厚生労働省)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【厚生労働省からのご案内】
「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」の設置について
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

厚生労働省は、トラック運転者の長時間労働改善に向けて、労務管理の改善や、荷主と運送事業者の協力による作業環境の改善等を図るための相談センターを8月1日に開設しました。
相談センターでは、運送事業者様からの相談のみならず、荷主企業の皆さまからの長時間の荷待ちの削減など作業環境改善に関する相談に対応し、また、希望に応じて、オンライン相談や現地への訪問コンサルティングを無料で実施します。

[名  称] トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター
[設置期間] 令和4年8月1日(月)~令和5年3月31日(金)
[開所日時] 月~金曜日の9時~17時(祝日・年末年始、12時~13時を除く)
[相談料金] 無料
[相談方法] 電話または下記のウェブサイトから問い合わせを受け付けます。
      ※対面の相談場所は設置しておりません。

[電  話] 東日本 0120-763-420
  … 続きを読む

2022.07.29 マイナンバーカード取得や健康保険証利用等の促進について【経済産業省】

社会保障や税、災害対策分野での手続きを円滑に進めるため、日本国民一人ひとりにマイナンバー(個人番号)が割り振られています。個人の申請により交付されるマイナンバーカードは、電子証明書機能のほか、2021年10月から健康保険証として利用可能となったのに加え、2024年度末に運転免許証と一体化される予定です。
マイナンバーカードの積極的な取得や健康保険証としての利用、および公金受取口座の登録をお願いします。

1.マイナンバー制度・マイナンバーカードの概要(総務省)

https://www.youtube.com/watch?v=NH2GMC3bDYA

総務省 マイナンバー制度 https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/01.html

2.健康保険証としての利用開始(厚生労働省)

https://www.youtube.com/watch?v=Ag49gIj7F34

2021年10月20日から、一部の医療機関・薬局(以下厚生労働省ホームページご参照)でマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになっています。

マイナンバーカードを健康保険証として登録することで、カードリーダー設置・稼働済みの医療機関や薬局において、本人確認や加入している医療保険の確認といった手続きが効率化され、待ち時間が短縮化されるほか、本人が同意すれば、医療機関が薬剤情報や特定健診情報等を共有できるため、初めて受診する医療機関でも、正確な情報に基づいた診療・投薬指導を受けることができます。
厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html

3.「公金受取口座登録制度」(デジタル庁)

公金受取口座は、2022年3月28日から、マイナポータルで登録できるようになっています。本制度は、給付金等を受け取るために、一人一口座、任意で登録していただくものです。これにより、今後の給付金等の申請の際、口座情報の記入や通帳の写し等の提出が不要となるほか、行政機関の書類確認が省略できるため、緊急時に給付金を迅速に受け取ることができます
公金受取口座登録制度の詳細は、以下、デジタル庁ホームページをご確認ください。

デジタル庁 https://mynumber-pr.digital.go.jp/

https://www.youtube.com/watch?v=OKkcFm9UB2A&t=1s
https://www.youtube.com/watch?v=eL0UwVEF-28&t=1s

**************************************
お問合せはリンク先の各省庁へお願いします。

**************************************

2022.07.26 熱中症対策の更なる強化のお願い(経済産業省)

1.熱中症警戒アラートの活用について

「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。熱中症警戒アラートが発表された際は、以下の予防行動の徹底をお願いします。

・昼夜を問わず、エアコンを適切に使用する
・不要不急の外出はできるだけ避ける
・高齢者等の熱中症のリスクが高い方に声を掛ける
・外での運動は、原則、中止/延期をする
・のどが渇く前にこまめに水分補給する

熱中症警戒アラート:https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
環境省熱中症予防情報サイト:https://www.wbgt.env.go.jp/
熱中症に関するリーフレット:https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php

2.エアコンの適切な使用について

この夏は電力の安定供給に必要となる水準を確保できる見通しです。熱中症も懸念されるこの夏は、命や健康を守るため、無理な節電をせず、躊躇することなくエアコンを適切に使用することを呼びかけてください。

3.マスクを外すことについて

熱中症予防の観点から、マスクを外すことが重要であることについて適切な啓発をお願いします。
※近距離(2m以内を目安)で会話するような場合を除いて、屋外ではマスクを外してください。
厚生労働省:マスク着用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html

4.停電時の熱中症対策について

災害等により停電が発生しエアコンを使用できない場合においては、次の対策を取ることが有効です。また、事前の備えも行っていただくことが重要です。

・カーテン、すだれなどで日光を遮り、また風通しをよくする
・飲み水をできるだけ多く備蓄し、こまめに水分を補給する
・濡れたタオル等を肌に当て、うちわであおぐ
・停電による断水に備え、電力需給ひっ迫注意報発表時等においては、バケツや浴槽に水を貯める
・可能なかぎり冷房設備が稼働しているところへ避難する

2022.07.22 千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金のご案内

予算額に達したことから令和4年12月9日(金曜日)をもって受付を終了しました。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【千葉県内中小企業の施策情報】
千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

県では、新型コロナウイルス感染症や原油・物価高騰等の社会経済環境の変化の影響を受けた中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、中小企業者等が県内に所在する事務所又は事業所において実施する省エネルギーの促進や再生可能エネルギーの活用等に資する設備導入等に対して、「脱炭素化促進緊急対策事業補助金」を交付します。

千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/hojo/cn-hojo-index.html
千葉県脱炭素化促進緊急対策事業補助金チラシ
https://www.pref.chiba.lg.jp/ontai/hojo/documents/cn-hojo-chirasi.pdf
★申請受付期間内であっても、予算がなくなり次第、受付を終了します。

【お問合せ】
千葉県環境生活部温暖化対策推進課
電話番号:043-223-4645