観光
2022.03.28 八鶴湖の桜の開花状況(Instagramで更新中)
【3月28日 午前中撮影】八鶴湖の桜の開花状況
今日はたくさんの人、車がでていました。
日々の開花状況は当所のInstagramで更新しています。
https://www.instagram.com/togane.cci/






2022.03.09 「まちチョコ」の取組が会議所ニュース3月号で紹介されました。
当所まちづくり観光委員会が実施した「辺田方バス写真コンテスト」の作品が、道の駅「みのりの郷東金」が販売する「まちチョコ」のパッケージとなりました。
この取り組みが日本商工会議所の「会議所ニュース(2022年3月1日発行)」に掲載されました。

💛ホワイトデーまでもうすぐ、今年の「まちチョコ」をプレゼントにいかがですか。
みのりの郷ホームページ
https://minorinosato-togane.com/2021/01/26/33359
2022.02.12 城西国際大学観光学部とワークショップを開催しました。
東金商工会議所が観光による地域活性化を考える「地域活性化プロジェクト」では、市内に多くの大学・専門校・高校があることを着眼し、学生ニーズの調査研究を行っています。そこで、4月より移転する城西国際大学観光学部とワークショップを開催しました。
大学のホームページには、大人の中で緊張しながらも参加した学生が真剣に東金市の観光について考えたレポートが掲載されています。
2021.12.06 「とうがねの日」について
【東金市内情報】
『とうがねの日』について
令和3年12月10日(金)の「とうがねの日」に東金市観光協会では「希望の打ち上げ花火」を実施します。
そこで「とうがねの日」についてご案内します。
8年前の2013年(平成25年)4月に「とうがねの日」の制定された際の当所HPの記事です。
https://www.togane-cci.or.jp/2013/04/togane-day/
2013年は徳川家康公が東金へ鷹狩りに来訪して400年となり、東金商工会議所では「文化のみやこ 家康来訪400年 とうがね祭り」を開催しました。
その際「市民提案型まちづくり事業」を公募し、採択された22団体のひとつが「とうがねの日制定委員会」の「とうがねの日」制定事業でした。
10日の金曜日は「とうがねの日」!お店や事業所の賑わいや、どんな面白いことができるか、考えてみてください(^^♪


2021.12.03 八鶴湖の新キャラクター決定!!(東金商工会議所青年部)
2021.12.03 八鶴湖クリーン作戦2021~創立60周年記念プロジェクト~【報告】
【東金商工会議所 広報紙WIZU12月号より】
11月13日(土)八鶴湖湖畔にて「八鶴湖クリーン作戦2021~創立60周年記念プロジェクト~」を開催しました。
当日は18名の青年部員が集まり、午前の部は、再度環境整備、桜の植樹、記念看板の設置を行いました。そして午後の部は、柵の設置、応募総数約500作品の中から選ばれた新オリジナルキャラクター「かくまる」のお披露目式を行いました。
青年部の活動拠点の一つである八鶴湖の環境整備を行い、知名度向上、イメージアップに繋げることを目的として開催した事業でしたが、今後も多くの方に八鶴湖を知っていただき、見ていただき、活用していただきたいと思います。
60周年記念プロジェクトは終了ですが、青年部として新たな始まりであり、今後も八鶴湖を盛り立て、東金市発展の為に活動を展開してまいります。
ご支援、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
文責 東金商工会議所青年部まちづくり委員会委員長 桶田 崇人


2021.11.02 市内イベントのご案内(11月)
【東金市内イベント情報】
本日(11/2)東金商工会議所広報紙WIZUの11月号が)新聞折込で入りました。
掲載された11月のイベントのご案内です。
11/5~7 みのり感謝祭
11/28 東商連 産業まつり


東金商店街連合協同組合facebook
https://www.facebook.com/tousyouren/
東金商店街連合協同組合ホームページ こちら
2021.10.06 第7回辺田方バス写真コンテスト受賞作品が決定
2021.08.28 「第7回辺田方バス写真コンテスト」の応募は8月31日までです。
八鶴湖に咲く蓮「辺田方バス」を撮影した写真を対象とした「第7回辺田方バス写真コンテスト」の応募締切が8月31日までとなっています。
【応募要件】
令和3年中(8月末まで)に咲いている八鶴湖の蓮「辺田方バス」を撮影したことがわかる写真をコンテストの対象です。
【入選のポイント】
(1)蓮だけのアップの写真だと、八鶴湖の蓮かどうかわかりにくいので、八鶴湖の風景を取り込んだ写真が入選のポイントです。
(2)辺田方バスは早朝が見頃です。
【応募締切】 令和3年8月31日(火)
【応募方法】
応募の方法など詳細はホームページの要領を確認下さい。過去の入賞作品も掲載しています。
http://www.togane-cci.or.jp/…/2021-6-7-hetakatabasu2021/
主催:東金商工会議所まちづくり観光委員会
お問合せ先 0475-52-1101
2021.07.19 八鶴湖オリジナルキャラクター募集(東金商工会議所青年部事業)
10年前、2011年の東金商工会議所青年部創立50周年の記念事業で「やっさくん」が誕生しました。あれから10年八鶴湖の魅力をPRするために2021年度の東金商工会議所青年部八鶴湖クリーン作戦は青年部創立60周年を記念して「八鶴湖オリジナルキャラクター」を制作します。あなたの考えた作品が着ぐるみやグッズになるかもしれません。皆様の応募お待ちしています。(応募締切 9月6日)
★応募資格や作品テーマは応募チラシを参照ください。
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021-cleansakusen-pop.pdf
【応募方法】
(1)電子申請(googleフォームからの申請)
https://docs.google.com/forms/d/1K1WEW-yRH6hlV17zl0YXeyDlxbxNHrdxkF71x2ohRRI/viewform?edit_requested=true
(2)応募BOXに投函
(BOX設置場所:東金商工会議所、市役所、サンピア、道の駅みのりの郷他)
【応募用紙】
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021-cleansakusen-entry-sheet.pdf

お問合せ
東金商工会議所 0475-52-1101