中小企業施策
2023.09.29 📍更新📍千葉県の最低賃金が改定されます【令和5年10月1日より】
令和5年9月29日 再掲載
「千葉県最低賃金」が令和5年10月1日から時間額1,026円(従来の984円から42円引上げ)に改正されす。
▶リーフレット
https://pc.saiteichingin.info/kouho/pdf/leaflet/japan/12_mw2023_A4_japan_chiba.pdf
令和5年9月6日 掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【令和5年10月1日より】
千葉県の最低賃金が改定されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「千葉県最低賃金」が令和5年10月1日から時間額1,026円(従来の984円から42円引上げ)に改正されす。
千葉県内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイト等を含む。)及び、その使用者に適用される千葉県最低賃金(地域別最低賃金)が改正されます。
▶千葉労働局ホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/2023_chiba_saiteichingin_0001.html
▶リーフレット
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/content/contents/chiba_saiteichingin.pdf
▶最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策
https://www.mhlw.go.jp/content/001041359.pdf
▶賃金引上げ特設ページ(厚生労働省)
https://pc.saiteichingin.info/chingin/
―お問合せ―
千葉県労働局労働基準部賃金室
☎043(221)2328
2023.09.26 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業費補助金」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「リスキリングを通じた
キャリアアップ支援事業費補助金」
(第3次公募)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本事業は、リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進める観点から、在職者が自らのキャリアについて相談 できる「キャリア相談対応」、それを踏まえてリスキリング講座を受講できる「リスキリング提供」、キャリア相談 及びリスキリングを踏まえた「転職支援」までを一体的に実施する体制を整備します。
🟡公募要領等の詳細は以下のリンク先よりご確認ください。
https://careerup.reskilling.go.jp/
【公募期間】
第3次公募:2023年9月15日(金)〜10月27日(金)12:00まで
(公募申請の事前意志表示:令和5年10月18日(水) 12:00まで)
【公募説明会】
下記の日程にてWEB配信による公募説明会を実施いたします。
第1回:令和5年9月21日 16:00~17:00
第2回:令和5年9月28日 16:00~17:00
第3回:令和5年10月5日 16:00~17:00
【申請方法】
本事業は、補助金申請システム「jGrants」で応募を受け付けます。 応募資料の提出先は、本事業の事務局である「株式会社野村総合研究所」となります。 詳細は以下のリンク先よりご確認ください。 https://careerup.reskilling.go.jp/business/
2023.09.25 『病気になったけれど働き続けたい』を支援します!<治療と仕事の両立支援>
****************************************
治療と仕事の両立支援
<千葉産業保健総合支援センター>
****************************************
『病気になったけれど働き続けたい』を支援します!
がん、脳卒中、心疾患、糖尿病、肝炎、その他難病等反復・継続して治療が必要となる病気を抱えながらも、働く意欲・能力のある労働者が、仕事を理由として治療機会を逃すことなく、また、治療の必要性を理由として仕事の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら、生き生きと働くことができる職場環境づくりを支援(無料)しています。
▶千葉産業保健総合支援センター
https://www.chibas.johas.go.jp/support
2023.09.24 最低賃金引き上げに伴う支援を強化しています〈令和5年9月21日更新〉(中小企業庁)
2023.09.22 (千葉県)中小企業生産性向上・設備投資促進補助金のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業生産性向上・設備投資促進補助金
(千葉県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルス感染症の5類移行等により社会経済活動が活発化し、県内経済も持ち直しつつある中、景気回復を確かなものとし、更に経済の好循環を促すための緊急支援として、千葉県では、DXによる省力化・業務効率化や、新事業展開・新商品開発など、中小企業等における生産性向上を図るために必要な設備投資に補助を行うことを予定しています。
詳細はこれからの発表になります。事前にご案内いたします。
補助要件等、制度の詳細については準備中のため、決まり次第に下記千葉県ホームページで案内されます。
https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/zaisei/seisanseikoujou-setsubitoushisokushin.html
―お問合せ―
千葉県商工労働部経済政策課
☎ 043-223-2703
2023.09.22 事業再生や再チャレンジを支援するための信用保証制度の要件を拡充します(中小企業庁)
中小企業者の事業再生や再チャレンジを後押しするための保証制度である「求償権消滅保証」の計画要件を拡充し、認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生計画においても2023年10月1日より対象とします。
詳しくは中小企業庁ホームページまで
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/230920.html
―お問合せ―
中小企業庁事業環境部 金融課
電話:03-3501-1511(内線5271)
2023.09.21 給与所得の源泉徴収票のオンラインでの提出のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
給与所得の源泉徴収票のオンラインでの提出について
━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔵国税庁ホームページ
「給与所得の源泉徴収票」はe-Taxで!【事業者向け】
🔵紹介リーフレット
給与所得の確定申告がさらに簡単に!
2023.09.15 【更新】 ✍お問合せの多い補助金の一覧です。
2023年9月15日更新
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
お問合せの多い補助金の一覧表
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔶お問合せの多い補助金を一覧表にまとめました。
🔶この情報は補助金のポイントのみを掲載しています。必ず各申請要領をお読みください。
🔶当所窓口では要領の配布をしていませんので、ホームページからダウンロードをお願いします。
【リンク先】
≪ 国 ≫
▶持続化補助金
▶ものづくり補助金
▶事業再構築補助金
▶IT導入補助金
▶副業・兼業支援補助金
≪千葉県≫
▶ちば事業再構築チャレンジ補助金
▶千葉県事業承継支援助成金
▶業務用設備等脱炭素化促進事業補助金
▶次世代自動車インフラ導入費補助金
▶地域交通等次世代自動車導入促進補助金
≪厚生労働省の助成金検索サイト≫
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00007.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
電子申請に必要です!「GビズプライムID」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://gbiz-id.go.jp/top/







(各補助金のご不明な点は、表の問合先にお願いします。)
2023.09.13 【更新】📍令和5年台風第13号で被災された方への支援情報(千葉県)
この度の令和5年台風13号による大雨被害の被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。千葉県からの支援情報をご案内いたします。(随時更新されます)
🟡千葉県ホームページ
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/soudan/r5-13go-shien.html
🟡令和5年台風第13号の接近に伴う大雨の被害に対する中小企業支援について(9月13日追加)
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/chuushou-yuushi/r5taihukinyu0912.html
🟡浸水した家屋等の消毒方法について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/shinsuikaokusyoudoku.html
🟡災害に便乗した悪質商法にご注意ください
https://www.pref.chiba.lg.jp/seikouan/press/2019/saigai-akusitsushouhou.html
―お問合せ―
千葉県防災危機管理部
危機管理政策課総務班
電話番号:043-223-2174
2023.09.13 【更新】スタートアップ創出促進保証制度について
<追記>令和5年9月13日掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<追加案内>
スタートアップ創出促進保証制度について
━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいチラシが公開されました
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/dl/startup_leaflet_su.pdf
<追記>令和5年8月28日掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<追加案内>
スタートアップ創出促進保証制度について
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶令和5年3月15日から開始された「スタートアップ創出促進保証制度」についてチラシができました。
http://www.togane-cci.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/startup_sougyou_hosyo202308.pdf
<参考リンク>
▶中小企業庁からの本制度の案内
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/230220startup.html
▶創業計画書(スタートアップ創出促進保証制度用)
エクセルでダウンロード こちら
令和5年3月22日 掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【創業者向け情報】
スタートアップ創出促進保証制度について
― 千葉県信用保証協会 ―
━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタートアップ創出促進保証制度の保証申込受付が令和5年3月15日から開始しています。
本保証制度は、会社を設立して創業を予定されている方や、創業後5年未満の会社を対象とした保証制度です。また、金融機関から融資を受ける際、経営者が会社の債務の連帯保証人となる経営者保証が不要です。
制度概要につきましては、「スタートアップ創出促進保証制度」紹介ページ、又はリーフレットをご覧ください。
🔵「スタートアップ創出促進保証制度」紹介ページ(千葉県信用保証協会)
https://www.chiba-cgc.or.jp/guarantee/startup_soushutsu_sokushin/
🔵リーフレット
https://www.chiba-cgc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/ssshoshou_leaflet202303.pdf
―お問合せ―
千葉県信用保証協会
保証部保証第一課・保証第二課
043-221-8111