中小企業施策
2019.11.27 とうがね週末『創業塾』受講生募集中

・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 申込用紙(PDF) 東金商工会議所 TEL:0475-52-1101 FAX:0475-52-1105 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土) 【経 … 続きを読む |
2019.10.30 とうがね週末『創業塾』受講生募集中
・この3年間で、当所の創業塾を受講し、創業された方多数!
・一人で悩まず、創業という同じ志をもった仲間ができる!
・創業後も商工会議所がバックアップ!
・事業計画を作成し、販路開拓・融資・助成金を活用できます!
会 場 | 東金商工会館2階特別会議室 千葉県東金市東岩埼1-5 |
定 員 | 20名(創業予定者・創業に興味がある方) |
受講料 | 3,000円(全6回分) ※第1回時に集金します |
証明書 | 全講義4回以上出席した方には、創業支援施策に利用可能な証明書を東金市より発行します。 |
申 込 | 令和2年1月10日(金)までに下記まで 東金商工会議所 0475-52-1101 |
【カリキュラム】 各日時間は10:00~16:00です。
開催日 | 内 容 | 講 師 |
〈第1回〉 1月18日(土) 【経 営】… 続きを読む |
2019.10.15 平成30年度第2次補正予算事業 小規模事業者持続化補助金<追加公募(千葉県災害対策型)>公募開始のお知らせ
2019.10.15 平成30年度第2次補正予算事業 小規模事業者持続化補助金<追加公募(千葉県災害対策型)>公募開始のお知らせ
台風15号に伴い長期停電が発生した災害救助法適用地域において、被害を受けた小規模事業者に対し、本補助金の公募をしております。
≪対象者≫ 今回の公募は災害対策型のため、下記のいずれかに該当する小規模事業者が対象となりますのでご注意ください。
①令和元年台風第15号の被害による停電に伴う災害救助法の適用を受けた市町村の地域に所在する、令和元年台風第15号により、自社の事業用資産が被害を受けた小規模事業者
②令和元年台風第15号の被害による停電に伴う災害救助法の適用を受けた市町村の地域に所在する、令和元年台風第15号に起因して、9月1か月間の売上高が前年同月または同期と比較して減少した小規模事業者
※①②とも、行政機関が証した書面の写しが必要
≪補助金概要≫
・補助額 50万円 ・補助率 2/3
・必要書類
①経営計画所
②補助事業計画書
③被害状況または売上減による間接被害状況がわかる行政機関が証した書類(罹災証明等)
④確定申告書⑤その他必要な書類
・公募期間 令和元年10月31日
・実施期間 令和2年1月21日
2019.09.24 【重要】令和元年台風15号災害についての中小企業支援策について
今回の令和元年台風15号災害被害についての中小企業支援策です。
現在、金商工会議所では特別相談窓口を開設しておりますので、下記の件やその他、ご相談下さい。(令和元年9月24日現在の情報です)
【千葉県の金融支援】
【千葉県信用保証協会の金融支援】
【日本政策金融公庫の金融支援】
【中小企業基盤整備機構より】
【ハローワーク千葉より雇用支援】
2019.09.24 【台風15号関連】「失業給付」と「休業手当を支払う場合の助成金」について
2019.09.20 アンケート「キャッシュレス決済の導入とキャッシュレス・消費者還元事業への登録状況調査」へのご協力方お願い
調査目的 | 中小・小規模事業者の方々のキャッシュレス決済導入状況や本事業への登録状況を伺い、今後の本事業やキャッシュレス決済に関する情報提供に反映させるとともに、キャッシュレス決済導入における本事業の影響を調査する。 |
設問数 | 最大55問(所要時間30~40分程度) |
回答期限 | 2019年9月30日(月) |
回答方法 | 調査サイト(http://truenavi.net/q/cashless1.html)からご回答 ※「5.依頼文書」に掲載のQRコードからサイトを読込むことで、スマートフォンからもご回答いただくことができます。 |
依頼文書 | https://www.jcci.or.jp/chusho/201909_cashless-chosa.pdf (一般社団法人キャッシュレス推進協議会) |
調査目的 | ポイント還元窓口中小・小規模事業者向け(キャッシュレス・消費者還元事業) TEL:0570-000655(IP電話等の場合は042-303-4203) 受付時間は平日10:00-18:00(土・日・祝日を除く) Email:cl-chousa@nri.co.jp |
2019.09.17 【重要】台風15号被災の中小企業者に対する緊急相談窓口設置のお知らせ
このたびの台風15号により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。 東金商工会議所では、台風15号で被害を受けた市内の中小企業向けに相談窓口を設置しています。経営継続のための運転資金や施設の復旧に必要な設備資金融資などの相談を受け付けつけています。(平日 8時30分~17時00分まで) ※来所が難しい場合は、お電話いただければ当所の経営指導員がお伺いすることも可能です。
相談時間: 土・日・祝祭日を除く 9:00~17:00
問合せ:東金商工会議所 中小企業相談所 TEL:0475-52-1101
【日本政策金融公庫:災害貸付】https://www.jfc.go.jp/n/release/pdf/topics_190913a.pdf
【千葉県信用保証協会:緊急短期運手資金保証】http://www.chiba-cgc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kinkyuutankisikinhosyou201909.pdf
【千葉県:セーフティネット資金】https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/safty.html
参考
経済産業省:令和元年台風第15号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います
https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190913004/20190913004.html
2019.09.05 軽減税率対策補助金の手続き要件変更について
政府は軽減税率対応レジの供給の遅れに対処するため、軽減税率対策補助金(レジ補助金)の要件を変更しました。 軽減税率対応レジの購入・補助金の申請を検討している方は下記、経済産業省ホームページの確認をお願いします。
経済産業省 軽減税率対策補助金の手続要件を変更します https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190828004/20190828004.html
(現行制度)軽減税率対応レジを「2019年9月30日までに設置(導入・改修)・支払いが完了したもの」が補助対象。
↓
(手続き要件変更後)軽減税率対応レジについて、「2019年9月30日までに導入・改修に関する契約等の手続きが完了」し、「12月16日までに設置・支払いを完了したもの」が補助対象。

2019.08.19 【セミナー】脱!価格競争 実現のための新規開拓ノウハウ
脱!価格競争 実現のための新規開拓ノウハウ
本年10月に消費税率が10%に引き上げられます。前回同様引き上げ直後には消費の低迷が引き起こされますので注意しなければなりません。そこで今回のセミナーでは税率引き上げ時でも値引きせずに売上を伸ばすためのノウハウと、消費者心理を追求するなど今後の商売にプラスになること間違いなしの充実の内容でお伝えします。
2019.08.19 【セミナー】軽減税率制度導入に伴うお店での接客のポイント
軽減税率制度導入に伴うお店での接客のポイント ~複数税率で困惑するお客さまへ正しい知識で丁寧な接客方法とは~
2019年10月1日より消費税率が引き上げられ、同時に軽減税率の導入が予定されております。10月1日から多くのお店で税率が異なる商品、販売方法が出てきます。その場合の対応策を管理者だけが理解していても意味がありません。お客様の対応をする現場の従業員の方にどのように指導していくかが最も重要になります。本セミナーでは、従業員の方をどのように指導すべきか、その際に必要なものは何かを学ぶことができます。正しい知識で丁寧な接客が、また新たなお客さまを呼び込む。ぜひこの機会に参加して、売り上げアップにつなげてみませんか。