2020.04.03 令和2年度東金市中小企業資金融資制度のご案内
東金市から利子補給が受けられる預託融資制度!!
資金 使途 |
融資限度額 |
融資期間 (据置期間) |
融資利率 |
償還方法 |
利子補給 |
保証人等 |
|
運転 資金 |
1中小企業者 1,000万円以内 |
5年以内 (据置期間 6ヶ月以内) |
3年以内 年2.2% |
割賦償還
|
融資利率の1/2 または 年2.0%のいずれか低い方 |
連帯保証人または担保原則不要 ただし、法人の場合は代表者が連帯保証人 千葉県信用保証協会の保証が必要 |
|
3年超5年以内 年2.4% |
|||||||
設備 資金 ※③ |
1中小企業者 2,000万円以内 |
10年以内 (据置期間 12ヶ月以内) |
3年以内 年2.2% |
||||
3年超5年以内… 続きを読む |
2020.03.09 第85回リテールマーケティング(販売士)検定合格発表(令和2年2月19日施行)
2020.02.09 第218回珠算、第69回暗算検定試験合格者発表(令和2年2月9日施行分)
2019.12.27 年末年始の休業のお知らせ【12月28日(土)~1月5日(日)】
東金商工会議所は下記の期間(年末年始)休業いたします。
【期間】12月28日(土)~1月5日(日)
※窓口・電話・メールでのお問い合わせの返信なども休業となります。
新年は令和2年1月6日(月)より開館致します。
2019.09.30 【セミナー】「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法
良い商品やサービスを持っているのにチラシ・DM・POP・ホームページで反響がないと悩んでいる方へ、かつてなかった広告作成法を学んでみませんか?
東金商工会議所青年部では、販売促進コンサルタントである岡本達彦氏を講師に迎え、お客様からのアンケートを基にお客様目線の商品やサービスの本当の強みを反映した販売促進をするための講演会を開催します。
もうキャッチフレーズ・キャッチコピー・内容で悩む必要はありません!
マーケティングが苦手な方、勉強している時間がない方でも売れるチラシ・DM・ホームページが作れるようになります。企業活動のヒントとなる講演会です。
日 時 | 令和元年10月23日(水)16:00~18:10 (受付開始:15:30~) |
講 師 | 岡本 達彦 氏(販売促進コンサルタント)![]() |
内 容 | ・多くの人が間違っている!本当の宣伝の考え方 ・価格競争に陥らない自社の強みの見つけ方 ・知っておくべき8つの広告基本パーツ ・セミナーでしか公開できない成功事例を大公開 ・今すぐやらなければいけない事 |
会 場 | 東金商工会館4階中ホール |
受講料 | 会員:無料 非会員:3,000円(当日集金) |
定 員 | 30名(先着順) ※定員になり次第、締め切らせていただきます |
申 込 | お電話かFAXにてお申込み下さい。 申込書… 続きを読む |
2019.09.24 【重要】令和元年台風15号災害についての中小企業支援策について
今回の令和元年台風15号災害被害についての中小企業支援策です。
現在、金商工会議所では特別相談窓口を開設しておりますので、下記の件やその他、ご相談下さい。(令和元年9月24日現在の情報です)
【千葉県の金融支援】
【千葉県信用保証協会の金融支援】
【日本政策金融公庫の金融支援】
【中小企業基盤整備機構より】
【ハローワーク千葉より雇用支援】
2019.09.20 アンケート「キャッシュレス決済の導入とキャッシュレス・消費者還元事業への登録状況調査」へのご協力方お願い
調査目的 | 中小・小規模事業者の方々のキャッシュレス決済導入状況や本事業への登録状況を伺い、今後の本事業やキャッシュレス決済に関する情報提供に反映させるとともに、キャッシュレス決済導入における本事業の影響を調査する。 |
設問数 | 最大55問(所要時間30~40分程度) |
回答期限 | 2019年9月30日(月) |
回答方法 | 調査サイト(http://truenavi.net/q/cashless1.html)からご回答 ※「5.依頼文書」に掲載のQRコードからサイトを読込むことで、スマートフォンからもご回答いただくことができます。 |
依頼文書 | https://www.jcci.or.jp/chusho/201909_cashless-chosa.pdf (一般社団法人キャッシュレス推進協議会) |
調査目的 | ポイント還元窓口中小・小規模事業者向け(キャッシュレス・消費者還元事業) TEL:0570-000655(IP電話等の場合は042-303-4203) 受付時間は平日10:00-18:00(土・日・祝日を除く) Email:cl-chousa@nri.co.jp |
2019.09.19 【展示会再開のお知らせ】辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会
台風15号の影響により中止となっていた、開催期間が9月2日(月)~9月20日(金)の辺田方バス写真コンテスト及び桜の都東金写真コンクールの展示会は再開されました。
是非ご観覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2019.09.05 『建設業部会』八鶴湖弁天島の木道をきれいに!
『建設業部会』八鶴湖弁天島の木道をきれいに!
7月某日、建設業部会のメンバーが有志で集まり、3月に引き続き八鶴湖弁天島にある木道の一部改修を行いました。
数年前から腐食が進んでいた木道をきれいにし、地域の観光財産である八鶴湖の環境を少しでも良くしようと立ち上がったメンバーが、今回も仕事の合間を縫って改修を進めました。
今後も少しずつではありますが、改修を続けていきたいと思います。八鶴湖にお越しの際はぜひ見てみてください!


2019.08.19 【セミナー】脱!価格競争 実現のための新規開拓ノウハウ
脱!価格競争 実現のための新規開拓ノウハウ
本年10月に消費税率が10%に引き上げられます。前回同様引き上げ直後には消費の低迷が引き起こされますので注意しなければなりません。そこで今回のセミナーでは税率引き上げ時でも値引きせずに売上を伸ばすためのノウハウと、消費者心理を追求するなど今後の商売にプラスになること間違いなしの充実の内容でお伝えします。
2019.08.19 【セミナー】軽減税率制度導入に伴うお店での接客のポイント
軽減税率制度導入に伴うお店での接客のポイント ~複数税率で困惑するお客さまへ正しい知識で丁寧な接客方法とは~
2019年10月1日より消費税率が引き上げられ、同時に軽減税率の導入が予定されております。10月1日から多くのお店で税率が異なる商品、販売方法が出てきます。その場合の対応策を管理者だけが理解していても意味がありません。お客様の対応をする現場の従業員の方にどのように指導していくかが最も重要になります。本セミナーでは、従業員の方をどのように指導すべきか、その際に必要なものは何かを学ぶことができます。正しい知識で丁寧な接客が、また新たなお客さまを呼び込む。ぜひこの機会に参加して、売り上げアップにつなげてみませんか。
2019.07.31 第84回リテールマーケティング(販売士)検定合格発表(令和元年7月13日施行)
2019.07.29 第152回日商簿記検定 1級合格発表(令和元年6月9日施行分)
第152回日商簿記検定 1級合格発表(令和元年6月9日施行分) 下記をクリックしてください。
2019.07.01 『第24回八鶴湖クリーン作戦 ボートカップ2019ワークショップヴィレッジ』開催のお知らせ
2019.07.01 感動の瞬間を一緒に!RUN伴2019 IN TOGANE【11月2日開催】
認知症の人と一緒に、誰もが暮らしやすい地域を創る
タスキをつなぐという「非日常な」体験・出会い・気づきから、認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域づくりを提案し、それぞれの「日常」が変わっていくことを目指しています。
ランナー・ボランティア同時募集中!
ランナー募集期間:7月1日~9月30日
※ボランティアの方は随時募集
問い合わせ:0475-50-8111 笠原